…………………………………………………………………………………………………
BACK NUMBER 2003/01/01〜06/30
…………………………………………………………………………………………………
06/30(月)
 各フォント頒布ページに項目2つ追加。以前、情報が多すぎて嫌われるかと思い、できるだけ簡潔にしたのだが、やはり初心者の方には少し情報不足だな…と思い直したのだ。
 夏期頒布予定フォントのサイト準備も少しずつ進めなければ…。このフォントの頒布ページ以外に、○○フォントのできるまで…というような、制作過程を紹介するページも作ることにした(あぁ面倒くさい)。

06/29(日)
 しっかり眠ったが、やっぱり二日酔い。溜まっている雑誌類をベッドで読む。あぁ気持悪い…。吐き出す息はまだアルコール臭いし。
 夕方になってなんとか復調。総合書体Bの修正作業。

06/28(土)
 尿路結石の痛みは一晩で治まった。総合書体B修正は記号や約物類に突入。宴会に出かける夕方までまじめにやる。
 最近はずっと十条の斎藤酒場でやっていたこの宴会。今回は新橋の某店を借り切った。板前さんがはりきって作った土佐料理が用意されていて、旨かった。その料理を食べ切ったあとは各自好きなものを注文する。私はホヤと串焼きトンビ。トンビはイカやタコの口の部分。九州から取り寄せているという串にささったイカのトンビは、ひとつずつきれいに嘴を取り去って手がかけてある。ひと串に5〜6個刺さっていて180円。薄い塩味でウマカッタな〜。
 生ビール3杯のあと、日本酒1杯、そのあとは酎ハイ。カウンター席のみで、一辺が長いL型に並んだ座席なので隣あった人としか話が出来ず、宴会用の店としては向いてないと思う。閉会解散後、以前いっしょにフィリピン旅行したことのあるGさんを誘ってもう1軒。ここでも酎ハイだったかな。この宴会で会う人達とは普段まったく交流がない。主催者は各自の連絡先を把握しているが、私は誰の住所も電話も知らない。名前を知っている人も半分くらいなのだ…。変な集まりだよね。

06/27(金)
 朝、少し爽やかだったので多分今年初めての徒歩出勤。もうこの時期は長く歩くと汗だらけになる。事務所につき上のシャツを脱ぐとグレーの肌着の胸と腋の下は濡れて色が変わっていた。正月後半に母が入院したことで徒歩出勤なんて悠長なことやってられなかった今年の前半。今、母は住み慣れた家に戻りそれなりに落ち着いた生活ができている。いろいろとせわしなく、そして勉強にもなった6か月であった。
 総合書体Dの今月ノルマがちょっと早く終わり、きょうは空いた一日。今朝歩きながら思いついた、各フォント頒布ページに情報を追加する準備作業を事務所で終日つづける。
 夜、尿路結石が原因と思われる痛みが発症。ノドが良くなってきたと思ったらコレだ…。身体のなかで順番を待ってたかのよう。夕方から腰が重くダルくなってたのはこれだったのだな。明日は、酒を飲み馬鹿話しをするだけが目的の宴会があるというのに。

06/26(木)
 先週さぼった水泳教室に本日はまじめに出席。バタフライをやらされる。手と足のタイミングは少しわかってきたが、呼吸ができない。傍からみれば溺れてもがいているように見えるだろう。来るときは晴れていたのに帰るときは大雨状態。傘を持ってきていなかったのでバスタオルを頭からかぶって帰路につく。いまどきこんな格好して歩いてるヤツいないよな。どうせいままでプールで水の中にいたんだし頭とかも濡れてるんだから、いまさら雨を防がなくてもいいと思うのだが…。
 昨日だったか、米国イオ○ド大学と称するところから封書が届いた。米国イオ○ド大学は、貴殿に「名誉博士号」を顕彰実施することに決定いたしました。つきましては授与に関する手続きは〜……と文面は続いている。手続きをすると1枚の紙切れと引き換えに寄付とかいう名目で何10万か何百万円か知らぬが金品を請求されるのだろう。「名誉〜〜」なんてモノを欲しがる人や崇める人がいるから、こういう詐欺まがいの行為をする奴らが後を絶たないのだ。

06/25(水)
 夕方には雨も止み気持ち良い快晴に。窓からはさわやかな夜風。総合書体B英数字の修正。結構大きな変更なのでドキドキ。良い結果になればいいのだが。実際に漢字やかなと混ぜて文章にしてみなければ効果が判らないのがツライところだ。
 鼻炎はほとんど気にならなくなり、ノドの調子もまぁまぁ。きょうは1回もマスクの世話にはならなかった。

06/24(火)
 Appleという会社のパソコンを気に入って15年間ずっと使っている。他の会社のパソコンは使ったこともない。しかし、最近この会社のことが少しずつキライになっている。理由はいろいろあるのだが…。今朝さらにヒドイ情報を知った。自ら告知したことを覆す行動をしている。ユーザには謝罪も弁明もしないで…。こんなウソツキの会社はキライだ。もう応援してやらない。

06/23(月)
 きょうも朝4時に起きてサッカー中継テレビ観戦。日本は負けてしまったので、もう早起きしなくて済む。気温が低く仕事をするには都合がいい。事務所ではクーラーかけずに窓から風を誘いこむ(湿った風だけど)。母と同居の三兄、また身体の調子を崩しているらしい。午後、母の住まいに様子を見にいく。母は元気にしている。常に腰から胸を覆っていたコルセットを数日前から外しているとのこと。兄は病院へいっていて不在。ベランダの植木に水をやって帰る。
 総合書体B、カタカナ濁音2文字修正。濁点と文字の関係が、小さなサイズで使われたときにちょっと汚く見えるから。ひらがなはもう修正しなくてよさそう。

06/22(日)
 総合書体Bの漢字修正終わる。直しだすときりがない。やりすぎると、この書体の個性が薄れていってしまうと思うから、この辺でケリをつける。
 残るは英数文字のデザイン修正。日本語の書体ではあるが英数文字は結構重要な部分だ。セットになっている記号類やギリシャ文字・ロシア文字のデザインにも影響するしね。

06/21(土)
 いつもより2時間ちょっと早く起きてサッカー中継を見る。朝食後、総合書体Bの漢字修正を始める。早起きをすると一日が長く使えるが、午後になるとちょっと疲れて眠くなる。ベッドで横になり本を読みながら昼寝、と思うが…むし暑さでうまく眠れずうつらうつらと時間が過ぎる。夕食後もたぶんきちんと漢字修正のお仕事。週末仕事人だな。
 総合書体B、画面表示での問題点発見…。う〜ん解決できるのだろうか。

06/20(金)
 昨夜の水泳はさぼり早めに寝た。睡眠不足もあって身体はばてばてでした。
 今朝もノドの調子は良く、一度もマスクの世話にならずに済んだ。なんのキッカケもなくセキ込むことは無くなったようだ。もう直ったのかな〜…と思っていたら帰宅時、駅から自宅までの道でセキが出始める。…家へ帰るのがイヤなのか?(困)。
 まだ電話で話すのはつらいので皆さんヨロシクお願いします。明日は午前4時に起きてサッカーのテレビ中継を見る予定。きょうも家では仕事をせず早めに寝る。

06/19(木)
 暑い。身体が熱い。昨日のアルコールがまだ身体に残っているようだ。マスク着用せずに事務所へたどり着けた。いつもよりかなり遅い10時の出勤。いまのところセキは殆ど出ない。
 昨晩は現在求職活動中のOさんと両国で暴飲会食。夏に頒布開始予定の総合書体Bの制作過程などを見せると結構面白がってくれた。6時頃から飲み始め12時近くまで1軒で飲んでいた。ホッピー6杯に酎ハイ2杯。酒の飲めないOさんはジンジャーエール4杯か。ホッピー3杯目ぐらいで私のセキも止り絶好調に。酔った勢いでちょっと口が滑った部分もあるかもしれないけど勘弁ね。モツ焼き数種・ししとう焼き・山芋焼き・レバ刺し・マグロ竜田揚げ・ねぎチヂミ・カレーチャーハン…あとは忘れた。Macの話、インターネットの話、フォントの話、好き勝手に随分しゃべった。たまには人と会って話をしなくちゃいけないよな…。かなりストレス解消されました。帰宅後コンフェデ杯サッカー中継を3時まで見ていた。睡眠不足だね。
 久しぶりに事務所での日記書き。まだアルコールが残っていて仕事をする気にならない。午後からマジメにやります。あぁ、今夜は水泳教室か…サボルかな…。

06/17(火)
 事務所への往き帰りなど、外気の温度(湿度?)変化や急ぎ足で呼吸が乱れたりすると、ノドが反応しセキこんでしまう。相変わらずマスクは必要なようだ。
 自宅での総合書体B。修正必要な文字のチェックはとりあえず終わった。きりがない作業なのだ。次は実際の修正にかかるのだが、プリントされた文字サイズによって見え方も違うので混乱したりする。あるサイズでは変なバランスに見えた文字が、違うサイズでは気にならなくなったり…。画面や印刷の解像度の影響なのだが…。将来出力機器の解像度はより細かくなるだろうから、そのときのことを考えて高解像度用に対処していくことになるかな…。

06/16(月)
 午後、母の様子を見に行くため早退。自宅へ帰る途中本屋へ寄るが体調悪くなり、本を探して歩き回る集中心が保てず何も買わずに店を出た。
 体調のせいか、見ず知らずの人からの無神経な質問メールとかがやけに気に障る。今夜は風邪薬を飲んで早めに寝よう。

06/15(日)
 まさに梅雨という感じで雨が一日中降ったり止んだり。蒸し暑く不快度は高いが、ロシアリクガメは絶好調。飼育ケースから出してやると一日中アチコチ歩き回っている。
 いくつかのテレビ番組チェックと食事以外は、総合書体Bのプリントを見つめて修正必要な文字を探し赤ペンでチェックを入れていく作業を終日続ける…。ときおり咳きが出ると、マスクを装着してなんとか治める。

06/14(土)
 梅雨のあいまの晴れた時間を選んで、開館したばかりの中川船番所資料館へ。場所は荒川と旧中川をつなぐ小松川閘門の近く。出来たばかりで混雑しているかと思ったのだが立派な館内は閑散としている。いまどきこんな地味な展示物では人は集まらないのかな。
 往きも帰りも太陽光線を浴びながら徒歩(片道1時間近く)。昼食に入った蕎麦屋さんが素晴らしい。この店、前に書いたことあったかな。レモンハイを飲んで天ぷらを食べ、最後にもりそばで腹いっぱいという内容だが、天ぷらが安い。玉葱のかき揚げ100円。イカのかき揚げ100円。どちらも立ち食い蕎麦屋のかき揚げの3倍くらいのボリュームがあり、上品な私はひとつのかき揚げを5回くらいに分けて食べた。ナスは2枚で100円だよ〜安いよ〜。前に来たときは「板わさ」も食べたんだけど、蒲鉾1本使ったんじゃないかという量で350円だった(ちゃんと色んな形に細工してあったよ)。ちょっと気取った蕎麦屋だったら小皿に蒲鉾3切れだよな〜。まだ、わさび漬けを舐めながらちびちび酒を飲むという歳でもない(と思っている)ので、量が多い方が私は嬉しい(お店の心意気もね)。誰か知り合いと酒を飲みに来たい店なんだが、亀戸・平井・東大島のどの駅からも歩いて25分ぐらいのちょっと不便な場所だからね…。あ、最後に食べた盛りそばは400円。普通の店の1.5倍はあった。かなりの大食漢じゃなきゃ楽しめないな〜、この店(笑)。
 帰宅後はシャワーを浴びて漫画雑誌を読みながら昼寝。ノドの調子はかなりイイ。殆ど咳き込んでいない。書体の仕事をしなければ咳はでないのか(笑)。本当に心因性かもしれない。明日は仕事をする予定だから、その辺はっきりすると思うが…。

06/13(金)
 事務所での総合書体D。予定よりノルマが1日早く消化できて、きょうは予備日のようなもの。何をするかなぁ…と思っていたら、電話とかメールのやり取りが多く、普通の日の3倍ぐらいあった。こんなもんだね。結局は総合書体Dの続きをやった。
 ノドの調子は少しずつ良くなってきている。鼻炎も例年どおりならそろそろ治まる季節だ。今週は自宅であまり仕事をしていない。今夜も溜まった雑誌を読みながら寝ることにする。

06/12(木)
 無料フォントの登録時のコメントに「ところでこのフォント誰が作ったんですか?」というのがあった…。なんか心身ともに脱力。私はいままでこのサイトで何をやっていたんだろう。悲しくなった。東西の壁は無くなったけど、「バカの壁」は健在らしい。話の通じない相手はコワイな。対処の方法が無い。
 毎週木曜夜の水泳教室。ちょっと飽きてきたか、つまらない。自分に進歩がないせいもあるんだろうけど…。仲間も楽しそうじゃないし。終わったあとの缶チューハイ、本日はグビッ酎ラムネハイ。ロゴに使われている書体は写植文字盤用に私が作ったタイプラボゴシックだった。懐かしいな。

06/11(水)
 事務所で総合書体D制作の合間に総合書体Bのテストプリント出力。ただの文字の羅列ではなく、意味のある単語、生きた文章で使ってみないと、書体の本当の出来具合はわからない。とりあえずA4に12pt.で数10ページ出力してみた。週末は自然光の下でこのプリントを眺めまわすことになるかな…。

06/10(火)
 午後、母の住む曳舟の家に兄弟全員で「母の介護について現状の確認とこれから」というテーマで会合。5人全員揃うのは正月以来か。母の前であれこれ話をするわけにもいかず近所のカラオケルームに場を移しての話し合い。咳き込み防止の効果を期待して私は昼間からレモンハイ摂取。いくつか問題があったのだが、なんとか妥当な形に収まった。
 家族がいるので母の夕食の介護ヘルパーはキャンセルし、久しぶりに母と子供たちで夕食。私は妹と近所のスーパーマーケットへ食料の買い出し(私は酒と肴が目的)。よく考えてみたら、妹とふたりで買い物に行くというのは初めてかもしれない。なにか変なカンジだった…。

06/09(月)
 朝から事務所のプリンタで総合書体Bのプリント。こちらではなんとかプリントできる。テストプリントは事務所で出力するしかないな。完成の近い全文字プリントしたものをやっと手にすることができた。1998年7月から制作してきた書体だけに感慨深い。こんな書体を作りはじめたんだ…と章さんにサンプルを見せた2か月後、彼は亡くなってしまった。もう5年も過ぎたのか…。
 今月中はテストプリントを必死に見つめて修正必要個所のチェック、そして修正作業。ちゃんと予定通り進めばイイのだけど。

06/08(日)
 早朝から総合書体Bに取り組む。これまでわずかながら得られたテストプリントを見て、英数字やかなを少し修正。日本語フォントファイルを再作成。その後またプリントに挑戦。プリントするアプリケーションを変えたり夕食後まで色々と試すが、やはり思うとおりのプリントが得られない。結局は、このプリンタの内蔵メモリが少ないせいだと判断。事務所のプリンタで出力することにする。事務所のプリンタでもうまく出力できなかったら、ちょっと困るな〜。

06/07(土)
 夕方まで二日酔いでグダグダと…。酔いが醒めてきたらセキは復活してしまった。ひさしぶりにロシアリクガメと一緒にシャワーを浴びてから、総合書体Bのプリントに取り組むが、何をどうやってもうまくいかない。明日、日本語フォントデータを作り直して再挑戦かな。
 あられフォントは直線だけですべての文字を表現したが、このフォントに直線部分はなく、細かい曲線だけを使ってデザインされている。ポイント数が多く、データ量が異常に大きいことがプリントに影響しているのかも知れない。

06/06(金)
 久ぶりに飲むことにする。やはり月に2回ぐらいは二日酔いにならないと私の身体はうまく機能しないのかもしれない。
 ということでYさんを誘い両国で暴飲暴食。1軒目は立ち食い鰻屋。いつのまにかホッピーも出すようになっていた。でもホッピーをビンごと出さず店側で調合してグラスだけで客に出すスタイルだ。自分で焼酎とホッピーを調合して飲むところに楽しさがあるのにな。値段も割高に感じるし。キモ焼き・ひれゴボウ・白焼き・骨揚げ・ラッキョ。
 2軒目は魚介類居酒屋。ここではレモンハイを飲みながら西原理恵子をネタに話込む。セリおひたし・サザエ・鯵・白イカ…あと何食べたかなぁ。
 3軒目は駅前ガード下おでんの屋台。あ、ビール飲んだのかチューハイだったのか憶えていない…。缶飲料だったのは確かだけど。ハンペン・牛筋・魚のすじ…皿のオツユが美味しかった憶えはある。アルコールを飲んでいるときはセキが出ない。緊張とかストレスでセキがでるのかもしれないなぁ。ヘロヘロに酔っ払いながら電車で帰還。明るい酔い方で帰宅後もおしゃべりしていたらしいが、セキはひとつも発しなかったと家人が言う。私のセキは心因性ゼンソクと自己診断。

06/05(木)
 昨晩9時過ぎたあたりからノドの状態が良くなりはじめた。自分で感じるのだ。こんなにはっきり身体の調子が判るなんてフシギな感覚。人間の身体ってスゴイ。ここ1週間ほどは寝ながらイビキもかいていたのに、昨日は静かだったらしい。まだ時々咳き込むがかなり良くなった。
 1週間前に痛めた太股の裏はまだ直っていない。こちらは生活に支障がないから構わないけど。
 総合書体Bのプリントはまだうまくいかない…。土日にじっくり取り組まなくてはいけないかな…。

06/04(水)
 自宅での総合書体B、作成した日本語フォントから評価用各種プリント出力をはじめる……が、プリンタが最高密度の出力状態にならず……。テストをひたすら繰り返し。

06/03(火)
 午後から母のところに顔を出す。少し喋ると私が咳き込むので大して話も出来ず。母と同居している三兄も介護疲れか体調悪く会社を休み在宅中…。私は事務所へ戻らずにそのまま帰宅。
 こちらも体調すぐれず…。夕食後腹の具合も悪くなってきた。書体ウォッチャーの更新だけ済ませて9時すぎにはベッドへ。

06/02(月)
 ノドが不調。マスクを着用して事務所へ。午後、知人から電話がひとつありノドは最悪の状態に。帰宅後も母の介護に関して兄弟間で電話のやりとり数本。もうダメ…しゃべると咳き込み止らずくツライ。この日記読んでる人はしばらく私に電話しないでください。
 総合書体B、とりあえず日本語フォント化してみる。しばらくぶりだったのでツールの使い方にてこずり時間がかかる。一応フォントはできて動作しているのだが、エラーメッセージがたくさん出たのが気になる。エラーのログを保存しておかなかった…。明日もう一度作成しなおして、エラーの内容を保存・確認してみよう。

06/01(日)
 昨晩はよく眠れなかった。きょうも変な天気。突然強い雨が降ったり青い空が見えたり…。水槽浄化装置の清掃。2バイト英数字の変更作業。カメはきょうも飽きることなく家中をとことこと歩き回っている。もしかして交尾相手を探してるのかなぁ。
。  昨日から読み始めた本「ガンジス河でバタフライ」。3分の1ほど読んだところでやっと気づいた。読んだことあるよこの本。またやってしまった…。でも、細かいところまで記憶してないから、結構楽しく読んでいられた。今夜はこの本以外に読む本がないから、もう一度読み通すことにしよう(トホホ)。

05/31(土)
 今月のアクセス数は先月の4分の3。それでも今年2番目の数字にはなっている。フォントの売り上げは予想どおり半減。台風のせいで朝から激しい雨と風、家の中は湿気でじとじと。カメは元気に歩き回っている。どこへもでかけず読書と昼寝。睡眠中に咳き込むのは昼間でも同じ。いやになる。夕食後は、総合書体Bの2バイト英数字の変更作業。

05/30(金)
 久しぶりに事務所パソコンのシステム調整。それとは別に、あるコトに挑戦。ネットで充分調べてから実行したのだが何回やってもうまくいかず…。半日無駄にする。
 昨日痛めた左足。セキやクシャミをすると痛む。なんとか普通に歩けるが急に走れといわれたら無理だろう…。午後からやる気がどんどん失せてきて早めに帰宅。夜、総合書体B、2バイト英数字の変更作業を始める。

05/29(木)
 事務所で進めている総合書体Dの方もとりあえず順調。月に2単位と決めたノルマも消化できているので心に少し余裕がでてきた。
 アニト等幅Mac用商品版の改訂版ダウンロードの準備が完了、とベクターから通知あり。さっそく掲示板で報告し、購入者に連絡メール発送。
 水泳教室。授業前、床にペタリと座り込んで皆と無駄話をしていた。そろそろ授業開始ですので更衣室へ入ってください、と係の人に促され立ち上がったら左足太股の裏側にピキッと痛みが走る。泳ぐ前に足が故障だ…。幸いに普通に動かすには支障なく、力をぬいて足をまっすぐ伸ばしたときだけ痛みがある状態。授業はなんとかこなすことができた。明日には直っていればいいけどな。

05/28(水)
 夕方からマスク着用して外出。SARSの影響か、混んだ電車の中で私の周りだけ少し空いている気がする。ゴホゴホと苦しそうに咳き込んで、上海・香港・台湾は良かったな〜…と独り言を発したら、人はもっと離れてくれるかもしれない。
 銀座7丁目の小さな画廊「色と形の猫遊び」という二人展に顔を出し、出展者である古い友人と何年かぶりに会う。ときどきメール交換はしているのだけど…。
 その後GGGでSさんと待ち合わせ。ライオンビアホールで、今月販売開始した彼が制作したフォントの販売状況など書体関連話題いろいろ。サービスで行われていた生演奏生唄がうるさくて閉口。大衆台湾料理屋に場所を替え、招興酒で話の続き。10時過ぎに解散。ひさしぶりに書体関連の話ができて気が晴れる。またマスクを着用して帰途につく。アルコールを摂取しているときは咳き込んだりしない都合いい体質の私。

05/27(火)
 午前中用事があって母の元へ。ここなん日かセキが止らず胸や背中まで痛くなってきた。私の風邪?を母にうつしてはイケナイとマスクを着用。30年ぶりぐらいに買ったこのマスクなかなか良い。不織布で作られた使い捨て。7枚入って200円弱。上辺にごく薄い金属の帯が入っていて鼻の形に曲げてフィットさせられる。しばらく着けているとノドの調子が良くなった。乾いた空気がノドに入らず咽喉内の湿度がうまく保てるようだ。今夜はマスクを着けて寝てみよう。夜中の咳き込みは苦しいから…。

05/26(月)
 総合書体B、昨日から欧文をいじっているのだが、なんか混乱してきた…。実際の日本語フォントを書きだして、生きた文章にして見なければなんとも判断できないな。

05/25(日)
 ロシアリクガメは活発に動きだし、窓際で明るい自分専用のジョギングコースをいったりきたり。午前中に、総合書体Bひらがな部分の修正を終わらす。やりはじめればすぐに終わるのに、手をつけるまでがなぁ〜。さぁ次は欧文だ。
 ノドの調子悪く、睡眠中に突然激しく咳き込んだりとゼンソクのような症状。昨日今日としっかり休養。たいして記すこともないので、最近読んだ雑誌以外の本の書名でも…、「電脳漫画技研」「下町酒場巡礼もう一杯」「西原理恵子の人生一年生2号」「妖怪になりたい」「変な人が書いた成功法則」「ヘンなくだもの」「駄菓子屋図鑑」「と学会年鑑BLUE」「赤線跡を歩く」「バカの壁」。

05/24(土)
 昨日、自社の封筒に自分で宛名書きした郵便が某出版社から届いた。自分で返信用としてその出版社に送ったものらしい。内容物をみて思いだした。2年前に読んだ矢沢永吉の「アー・ユー・ハッピー?」という本に「文中に記されている裁判中の件に関して事後報告を希望する方は切手を貼った返信用封筒を○○へ送ってください」と書かれていたことを。
 そのときの裁判にやっと判決が出たようだ。搾取された35億円はまったく戻らず犯人二人はわずか数年間の刑務所暮らしという顛末。この事件は、芸能界によくある、部下を全面的に信頼して任せた結果…という単純な横領ではない。法制度を利用し巧妙にしくまれた犯行だ。詐欺事件としてはオーストラリア犯罪史上2番目の被害金額。事件発覚後オーストラリアの会社設立に関しての法律が改正された。そのような犯罪が可能だったオーストラリアの法律に不備があったのだ。
 彼はいまアメリカに住んでいる。アメリカではまったく状況が違い、同じような犯罪が起こりえない法律システムになっているという。自分の本の読者に対し、律儀にこういう結果をマジメに報告してくる彼の生き方は好きだ。

05/23(金)
 アニト等幅Mac用商品版の不具合を直して、データをベクターへ郵送。水泳の翌日は私の身体中が不具合。股関節は痛いし肩なども痛い。疲れが一晩寝ても取れない。やはり更年期障害男性版ってことなんだろう。
 きょうも早めにベッドへ入って本を読んで寝ようと思っていたが、連日サボルのも少し気がひけて(仕事中毒?)総合書体B、修正の少ないカタカナ部分を終わらす。

05/22(木)
 花粉症で鼻の調子はずっと悪い。しかし今年はノドまで悪くなってはいなかった。このまま6月を過ぎればイイなぁ…と思っていたのだが、1週間ほど前から咳き込むようになりノドも調子を崩してしまった。ノド・気管の奥がもぞもぞとくすぐったい。なにか貼り付いているような…。つい気になって咳き込んでしまう…。回数が増えると胸まで痛くなってくるし…。ああいやだ。
 先週休んだ水泳教室。きょうはマジメに出席。参加者はさらに減っていた。コーチの担当配分にも変更があった。教室に参加すると身体は疲れるが、一週間の生活にメリハリが出て、私の生活にとってはいいのかもしれない。ということで本日は水泳疲れのため自宅での仕事はナシ。

05/21(水)
 午後、アニト等幅フォントMac用商品版にちょっと不具合が見つかった。普段使っていないOS Xシステム上でのフォント選択不具合。今晩から自宅では本格的にB書体非漢字部分の修正…と思っていたのだが。原因は私の単純なミスのようだ(恥〜)。とりあえず対処して検証。解決していると思うのだが、まだ気になる部分もある。不具合報告者と連絡をとってもうすこし情報確認するかな。

05/20(火)
 母が退院して1週間が過ぎた。母と同居している三兄はさまざまな雑事に追われストレスで体調を崩し、妹が埼玉から泊まりがけで応援にきている。きょうは巡回医師が訪れる日ということで、私も午後から母の住む曳舟に詰める。
 ケアマネージャー・介護ヘルパー・巡回医師など一通り顔合わせも済み、一日の生活パターンが決まってきたので、母もようやく安定した日々が送れそうだ。

05/19(月)
 さぁ総合書体B、非漢字部分の修正。欧文部分は大幅に変更するつもり。この春にアニトの等幅欧文を作り、50%幅の欧文が日本語の文章内に案外うまく収まる経験をしてしまったことで、日本語フォント内の欧文デザインに対する意識がちょっと変わってきた。いろいろと試行することになるだろう。
 残念だが、きょうは体調悪く自宅での作業はこの日記を書くだけ…。風邪薬を飲んで21時前に漫画雑誌とパソコン雑誌を手にベッドへ。

05/18(日)
 たった4日ほどで総合書体Bに目が馴れてしまった。それまでアニト等幅フォントでメールを読んでいたから、木曜日にそれを総合書体Bに替えたときに大きな違和感を感じ、ダメだなこの書体と思ったのだが…。馴れはコワイ…、評価する基準がアイマイになってしまう。
 2001年10月以降に大量にテストプリントし、チェックしたものを、もう一度眺め始める。

05/17(土)
 漢字データのプリントは全て終わったが、修正必要な部分10数個所発見。明日はそれを修正して、漢字データはとりあえず終了だな。しかし、漢字以外の文字の修正をどう進めるかまだ決まらない。なんだか頭がボーっとしている。その先の作業を頭と身体が拒否してるのか。気楽な作業ではないから、少しわかる気もするが…。

05/16(金)
 夜、総合書体Bの漢字データをすべてTrueTypeデータに変換。明日はそれを全部プリント。アウトラインデータの乱れなどのチェックを始める予定。

05/15(木)
 ちょっと疲れぎみなので夜の水泳教室は休む。昨日からメールを読むのに総合書体Bを使用している。2001年10月に一度まとめたフォントデータだ。その後延々と漢字を修正してきた。かなや欧文は、そのときはかなりイイ出来だと感じていたのだが、いま見るとマダマダ…。漢字との大きさの割合ももう一度考え直す。日本語書体で一番大事な雰囲気作りをしているのは、ひらがなだと思う。ひらがなのデザインが「ちょっと?…」という状態で評価されない書体がいかに多いことか。カタカナと欧文もかなり重要だ。夏に頒布予定の総合書体B。さぁ、そろそろマジメにがんばらなくちゃ。

05/14(水)
 サイト内で気になっていた5ページ分を事務所で修正。いろいろと私には難しいテクニックを駆使しなければならず苦労した。以前にも使ったことがあるテクニックなのだが、しっかり忘れていた。WEBサイトのデザインを仕事として依頼されたら大変だな。まぁ普通の依頼だったら断わるね。こんな大変な仕事を気楽には受けられない…。
 調べれば判ることは記憶しない主義だ。歴史の年号とかパソコン関連のさまざまなスペックとか…。どこかで調べれば判ることを事細かに憶えていてもしょうがない。脳みそはもっと有意義に使いたい。どこかに記されていることは、必要になった時に調べればいいのだ。なにかを購入したときに、マニュアルにはしっかり目を通すが、全部を理解したり憶えているわけではない。どの辺りにどんなことが記されているかだけを大雑把に憶えておくだけだ。
 上京している次兄夫婦と亀戸で夕食。母の回復ぶりには皆で驚いている。これからどれだけ以前の生活に戻れるか。周りでうまく母をフォローしていかなければね。

05/13(火)
 来週から総合書体Bの修正を自宅で本格的に再開することにする。どこまで作業をしたか。これから何をするのか、資料をひっぱりだして眺める。明るいとか楽しいとか暖かいとか評されることの多い私の書体。そういう線や雰囲気を描きだすコチラは、書体の表情とはまったく逆の、必死な顔をして結構キツい日々を過ごしているのだ。少しずつ心のなかのエネルギーを高めてから作業に入らないと途中で挫折してしまう。
 退院2日めの母の様子を、同居している三兄に電話で訊ねる。病院では常時オシメをつけられていたので、尿や便の感覚がマヒしているのではないかと心配していたのだが、自分の住み慣れた場所に戻ってすべての感覚が戻ってきているみたい。元気そうでひと安心。明日から介護ヘルパーが日に2回訪問してくれることになっている。

05/12(月)
 母の退院で朝から病院へ。午前10時半、4か月ぶりに住み慣れた曳舟の公団住宅に帰還した母。介護のケアマネージャーやスタッフの人達と今後の打ち合わせなんやかやで夕方まで費やす。それにしても介護保険システムの複雑怪奇なこと…。わざと判りにくくしてるとしか思えない。頭のイイふりをした馬鹿な人たちが必死になって作ったんだろうな。このシステムを説明するために、多大な労力や時間が全国で費やされているのだと思う。こういう制度やさまざまな申請書式などをもう少しわかりやすく簡潔にすれば、無駄が省けて、少しはまともな国になると思うのだが。たぶん複雑怪奇な内容にすることで、どこかの誰かが潤うシステムになってるんだろう(特殊法人?)。やっぱり、頭のイイやつらが裏にいるのか?よくわからん。馴れないことばかりで疲れた一日。花粉症の鼻炎は相変わらずだし、ノドも腰も痛い…。

05/11(日)
 風邪薬を飲んで一日休養。Mac内のWindows環境を一応手当てしてみた。次に使用するときにトラブルなく快適に動作すればいいのだが…。
 そろそろ夏に頒布予定の総合書体Bの修正を再開しなければいけないのだが、サイト内に直したい部分を見つけてしまった…。

05/10(土)
 アニト等幅フォント、窓の杜の月間記事アクセスランキング4月の集計で10位になっているじゃないか。掲載された週のランキングでは3位だったのですこしは期待していた。アクセス数の多いメディアからリンクされるってとても重要。なにごとも時間をかけて小さなことを積み重ねていかなければね。

05/09(金)
 今年からネット関連の作業は自宅でやり、事務所では総合書体Dに専念と、仕事をはっきり分けたことで総合書体Dは順調に進んでいる。まだまだ先は長いが…。
 なんだかサボリぐせがついたか。夕食を済ませネットをちょっと閲覧しているとすぐに眠くなってしまう。きょうも仕事しないで早寝(読書)します。

05/08(木)
 夜の水泳教室は夕方から雨が降り始めたせいか出席生徒数わずか。25%ぐらいの出席率。そのぶん一人あたりの泳ぐ量が増えて疲れる。男なんだから体力あるでしょ…なんて決め付けないでほしい。それってセクハラだよ〜。
 う〜ん、今夜もたいしたことしないで本読んで寝ます…。

05/07(水)
 前から気になっていたサイト内のいくつかのテキストの追加や変更はとりあえず終了。ちょっと気を抜きたい…昨日も日記さぼった。
 自宅のMac内にあるフォント検証用のWindows98SE。今回の頒布準備中の検証時に調子悪かったので何とかしておかなくては…。明日からぼちぼちやりましょう。

05/05(月)
 具合の悪かったベタ(熱帯魚)が死んだ。昨日は午後から家人の実家和泉多摩川へ。3〜4年前に若いフォントデザイナーがらみの人達と花見宴会をやった土手を歩く。Eさんは結婚して姓が変わった。Mさんも正式に結婚したな。Aくんは…結婚、どうするんだっけ〜。
 本日は、両国江戸東京博物館で高橋まゆみ人形展を見る。そのあとは第一ホテル両国・関東大震災慰霊堂公園・安田庭園などをブラブラ。今の第一ホテルの向かい側あたりに昔は自分の事務所があったから、この界隈も馴染みがあるのだが、最近はご無沙汰していた。こんな立派なホテルがいつのまにか両国に建っていたんだな…(姿は遠くから見ていたが)。隅田川の水面を眺めつつ両国駅に戻り駅前のロンドンパブでソフトクリームを舐め、総武線新小岩へ移動。駅からバスで母の入院している堀切菖蒲園近くの病院へ。一週間後に母は退院する予定。夕食は新小岩駅近くの立ち飲み居酒屋。

05/04(日)
 昨日のつづきで熱帯魚の様子。グッピーは30尾以上いる。購入した親たちと代替わりして、すべてこの水槽内で産まれたもの。グリーンテトラは少しずつ減っていって現在10尾ほど。長生きのハチェット。うちにいるのはマーブルハチェット。3尾購入し1尾だけが残っている。もう3年以上たつかな。水中の一個所にピタっと停止しているのが上手。コリドラスはドジョウのような短いヒゲをつけた口をモゴモゴさせて水槽の底を泳ぎ回る。あ、オトシンクルスを今回見かけなかったな…。アマゾンソードプラントの裏にでもくっついてるんだろう…。昨年、近くの旧中川ですくってきたカダヤシは1尾しか生存していない。この水槽では水温が高すぎるのかもしれない。

05/03(土)
 熱帯魚水槽の水草を大胆に整理。ずっと姿が見えなかったタイガープレコが健在なのを確認できた。ベタはちょっと調子が悪いようで発色が冴えずほとんど動かない。水槽全体も久しぶりに清掃。水回りのパイプなどもかなり汚れて古くなっている。取り替えようと1年ぐらい前から交換用の部品は購入してあるのだが、今日も手をつけなかった…。疲れたので、午後は読書と昼寝。

05/02(金)
 等幅フォント頒布のあと片付けも終わり精神的には楽になった。連休中にサイト内の見直しをするかな。まずは、テキストの修正や追加が必要な個所やリンク切れなどを拾いだす作業から始めるか…。

05/01(木)
 実は……昨日の午後、埼玉県某警察の刑事さんが事務所を訪ねてきた。埼玉県某所で先月おきたタクシー強盗殺人事件の調査だという。殺されたタクシー運転手の業務記録?に残されていた電話番号。その番号の所有者である私の調査なのだという。その電話番号は、私の事務所でファクス専用に使っているもの。受話器もつけていないので人と会話したこともない。なぜその番号がそこに記されていたのかコチラにはわからない。
 その事件の発生した土地に何の係わりもないし、行ったこともない。タクシーに乗るのは、酔って終電を逃してしまったときだけで…月に1回ぐらいだ。その日にどこで何をしていたかも問われた。ひと月以上前のことである。普通は憶えていないだろう。しかし、私にはこの日記がある。ほとんど毎日何か記している。事件のあった日は、某さんと両国でお酒を飲んでいた。電車で帰れたのでタクシーには乗っていない。
 結局はよく判らない。被害者の記入間違いかもしれない。この番号は2年程前から使いだしたものなので、以前の使用者が関係しているのかもしれない。自分には何の憶えもないから、別に構わないんだけど…。なんだか変な気分。身に憶えのある人は早く警察に出頭するように!!!

04/30(水)
 アドレス整理終了(予定どおりだ〜!)。宛先不明アドレスは結局3000近くあって、今回の案内を届けられたユーザ数は27000ぐらいという結果だった。昨年末の案内メール発送時には、戻ってきたアドレスの処理が大変だから、もうメールの発送をヤメようかと思ったのだが、パソコンが新しくなり回線もADSLになり、処理がかなり早くできるようになったので、まだ続けることにした。これらの作業を自宅でやることにしたので、事務所で進めている仕事を中断しなくてよくなったから…ということもある。
 今月のサイトアクセス数は過去2番目の多さだったが、ベクターでのフォント売り上げは過去最高になった。まだまだ生活できる額ではないし、来月は半減すると思うが…。こちらから発送するメールの数が5万ぐらいになったら、フォントの頒布だけでなんとか生活できるようになるのだろうか。将来メールを10万通発送するほど当サイトが成長し認知されても、まだ生活できるだけの収入が得られなかったら、このビジネスモデルは失敗だったということだな。
 土曜日の野毛山動物園へ行った日記を見たと、横浜在住のAさんからキューバ産のビールが届く。私にプリン体を摂取させて、どうしても痛風を発症させたいらしい(笑)。期待にそうようにモツ焼きを肴にそのビールをいただく(尿酸値の高い人にとっては、できたら避けたい組み合わせだが、好きなんだから仕方がない)。

04/29(火)
 天気のよい休日。書体ウォッチャーの更新。登録者に届かず戻ってきた頒布お知らせメールのアドレス整理(毎晩やっているのだよ)は、残りちょっと…。

04/28(月)
 自宅は集合住宅だ。居住者規約では犬や猫の飼育は禁止されている。私は飼育していないが、犬や猫を飼育している部屋はいくつかある。他人に迷惑をかけなければ、誰が犬や猫を飼ったって私は別に気にしない。
 夕方自宅へ戻りエレベータに乗ったらスゴイ臭気。犬猫の糞尿の臭いだ。狭い密室だからなおさらツライ、これは大迷惑。自分が飼っている犬猫がした粗相の始末ぐらいキチンとやってくれ! いままで大目に見ていた住民だってこれには怒るぞ。気を使っている飼育者はペットと一緒のときはエレベータなど使わず階段を利用しているのに…。
 たった一人のマナー無視者のために他の人まで白い目で見られてしまう。次の居住者管理組合の集まりは面倒なことになりそうだ。

04/27(日)
 随分前に施工した、ロシアリクガメの隠れ家にコケや植物を植えつける作戦は失敗に終わった。屋根部分に少し土を盛り、近所で採取してきたコケや雑草を植えたのだが枯れてしまった。虫とか爬虫類には詳しいのだが、植物を育てた経験は乏しい。
 今回は屋根部分に大きな穴をくり抜き、水抜き用の穴をあけた小さなプラスチック容器をはめこんだ。その容器に土を入れ植物を植え込むのだ。今回はガーデニング専門店で買ってきた2種の草を植えてみる。うまく根付いて隠れ家全体を緑に覆ってくれるとイイのだけどなぁ。
 飼育ケースの掃除もすませ、模様替えした隠れ家も配置。2時間ほどケースの外に出しておいたカメを戻す。いつもならスタスタと隠れ家に入っていくのに、なぜか固まったまま隠れ家の方を見ようともしない。様子が変わったのを判るんだねカメでも(失礼)。30分後くらいにノソノソと仕方なく入っていったけど。

04/26(土)
 少し紫外線でも浴びようと横浜の野毛山動物園へ。横浜市立で入園無料。以前から名前を聞いていて行ってみたかった場所だ。私は動物園好きかな。広すぎず適度な規模。半日あればゆっくり園内を回れる。無料でここまでやってくれれば最高だね。でも、爬虫類館はちょっと…。ニオイがきついしガラスも汚れている。爬虫類好きな人が飼育担当者にいないのだろうか。常に清潔にしていれば爬虫類に匂いなんてないんだけどね。ほったらかしにされているようでチョットかわいそうなワニトカゲカメヘビ達。
 海外へ旅行したときもできるだけ動物園に足を運ぶ。ちょっと違う角度からその国の状況を感じることもある。
 動物の種類が乏しかったけれど、先生に連れられて遠足で来ている小さい子たちがとても可愛かったマニラ動物園。
 目当てのパンダは海外出張で不在、オリは空っぽ。園内のトイレは皆さんご存じのドア無し…どころではなく個室さえ無い上海動物園。
 オランウータンと並んで朝食を食べている写真が撮れるサービス万全のシンガポール動物園。
 入園者が歩く道に、鎖につながれた象が柵もなく立っていて、踏み殺されるのも個人の自由…ホーチミン市の動物園。
 ベンチ脇の芝生に50センチぐらいの緑色の大きなトカゲが日光浴していたり、歩いていると突然得体の知れない生き物が草むらから飛び出し、池へバシャバシャと入っていったり(たぶんワニ)と、オリの中より外の方が動物が豊富だったのは、どこの動物園だったかな……。

04/25(金)
 ¥マネーの虎というテレビ番組を好きで結構見ている。新しくビジネスを立ち上げたいが自分でお金を工面できない人が、番組が用意した出資希望者と対面して、資金を調達する…という内容だ。
 お金が必要で出演する側の人を観察するのも面白いが、さらに面白いのは出資する側の人達だ。一応自分のビジネスを成功させ、すこしお金が余っていて、次の儲け仕事を探している連中なのだが、彼らの言動や考え方が個性的で面白い。お金を求めてきた人達をほったらかして、出資者同士で口喧嘩してたりする。カメラは彼らの顔をアップで映し続ける。テレビって怖い。人の挙動をずっと映し続けるだけで、その人間の中身までコチラに伝わってくるようだ。
 昔、テレビは嫌いだ!と言った政治家がいたらしい。自分の本性が知れるのがイヤだったんだろう。公共の議会などもテレビカメラを何台も入れて、すべての議員の会議中の挙動を公開したらいいと思う。税金から彼らへの給料が出ているんだから、そのぐらいの就業態度報告の義務はあるだろう。議会中継専門の放送局があったっていいし。

04/24(木)
 区長と区議会議員の選挙。投票日は今度の日曜か。知らない人や知っている人から、この人に投票してくれ…という電話がいくつかかかってくる。高齢の母が入院している今の状況で、電話が鳴るとちょっとドキッとする。心に余裕があるときは、はいはいと立候補者の名前を聞いておく。余裕がないときはガチャ切りする。聞いた候補者名は忘れずに憶えておく。絶対にその人物に投票しないために。
 遠い地方にいて、ふだん付き合いのない知人も、選挙が近づくと電話をかけてくる。すこし世間話しはするが結局は投票の依頼だ。立候補者自身がふだんから皆によくわかる活動をしていれば、選挙になってからあわてる必要は無いと思うのだが…。ふだんロクなことをしていないから、選挙時に人の迷惑になる電話攻勢を仕掛けるしかなくなるんじゃないのか。とにかく私は、そういう投票依頼をしてきた人には絶対投票しないから、そのつもりで。

04/23(水)
 来月の中旬に母を退院させることになった。これ以上病院にいても進展はなさそう。母は、刺激のない白い部屋のなかで退屈な時間を過ごしているようで、ボケのような症状もときおり見せるようになってきた。兄と一緒の住み慣れた場所へ戻って精神的に安定し、さらに元気になってくれるといいのだが…。
 これまで病院にまかせてきたことを、今度は身内でケアしていかなければならない。介護ヘルパー制度がどの程度のものなのか体験させて貰いましょう。

04/22(火)
 一日のアクセス数は通常の2倍程度にまで下がってきた。なぜアクセス数をこんなに気にするのか。このサイトを訪れた人の数パーセントが無料フォントの使用登録をし、その登録者のまた数パーセントがフォントを購入してくれる…その比率はある程度決まっている。インターネットでしか販売していない当社のフォントは、このサイトを訪れる人の数に正直に比例して売れていくということ…。

04/21(月)
 朝一番で旅行情報誌ロゴ3点フィニッシュして送信。早朝からしとしと降っていた雨がやんだ午後は母のいる病院へ。ときどきすごい突風が吹き、橋の上から眺める中川・荒川は波高く、まるで荒海のよう。乗っているバスが横転するのではないかと心配する。
 自宅のWEBブラウザ、夕食後ブックマーク復活。いままでメインブラウザとしてきたNetscape4.7。そろそろ引退してもらって本日から事務所・自宅ともにNetscape7.01をメインで使用することにした。

04/20(日)
 昨日、誤ってWEBブラウザのブックマーク(お気に入り)を消去してしまった。メールや仕事のデータはバックアップしてあるのだが、自宅のWEBブラウザ関連のデータはバックアップしていなかった…。検証などに使う幾つかの他のブラウザも、消してしまったブックマークデータと連動するようにしてあったから、結局は全滅…。月曜日に事務所で使っているブックマークデータを持ってくればいいや、と二日間はネットチェックをしないことにした。
 外は雨。金曜日に買った本も全部読んでしまい時間があまる。しかたない、明日からやろうと思っていた、宛先不明で戻ってきたメールのアドレス整理をはじめる。非生産的でつまらなくタイクツ、しかし気が抜けない作業。今月中に終わるのかしら…ちょっと不安になってきた。

04/19(土)
 男の更年期障害。何度かこの日記にも冗談ぽく書いたことがある。女性特有の症状だと思っている人も多いが、男性にも同じような症状があることが最近はっきりしてきた。3年ほど前に漫画家のはらたいら氏が自分の体験記を本にしたことがきっかけで、医者にも一般の人にも認知されだした。
 壮年期から老年期へ切り替わる身体の中をホルモン調整するため、いろいろと不調になるらしい。主な症状は、だるい・集中力気力の低下・無関心・自己嫌悪・体力の低下・酒に弱くなる・めまい・嗜好の変化…などなど。四十肩とか五十肩とか言われる症状だって、これが原因だろう。
 40歳〜60歳くらいの間に普通の人間なら大かれ少なかれ起きる自然現象ということ。この原因不明の不調を悩んで、ウツになる人も多いそうだ。この年頃に多い自殺者(有名人にも最近多い)なども、この更年期障害が影響しているのかもしれない。
 はらたいら氏も、長い間不調で悩んでいたが、ある日「これは更年期障害なんだ」と自覚して気が楽になったそうだ。わたしの周りの知人にも、最近元気がなく、もしかしたら更年期障害で調子悪いんじゃないのかなぁ〜と感じさせる人が何人かいる。あまり悩まずに、元気だしてね。その症状が永遠に続くわけじゃないから…。
 そんな症状をとっくに済ませて元気いっぱいの年上のオネエサマ達にはついていけない私の虚弱体力。そして、お酒を飲むと次の日なぜかメチャクチャ体調が悪いのも、たぶん更年期障害だよね〜。

04/18(金)
 広報は成功したようで他のメディアなどにも掲載されているよう。昼間からアクセス多く、またカウンタが壊れる(昨日も何度か)。
 今週は自宅では仕事をせずに、すこしゆったりと夜を過ごしている。というか、一日だけで数百届く登録者からのコメントに目を通すだけで就寝時間になってしまうのだ。
 きょうは書店へ寄ってから日本蕎麦屋でひとりの夕食。購入した本を開いて、日本酒・青柳と三つ葉のかき揚げ・空豆・つぶ貝煮・盛り蕎麦。空豆がさやごと焼かれてでてきた。生をそのまま焼いたものではなく、さやごと一度茹でてから焼いてさやに焦げ目をつけたもの。見た目は変わっていたが味はどうってことなかった。どうせなら生のまま丸ごとさやが真黒になるまで焼き、お皿の上でそれをパカっと開き、内側の真白なクッションに包まれたほくほくの豆をアチチといいながら食す、という趣向のほうが私向きだぞ(勝手に妄想料理)。冷やのお酒一杯でかなりイイ気持ち。お腹もいっぱい。なんだ、ひとりきりなら1杯、そして1軒で済むじゃないか…。

04/17(木)
 午後、Win関連人気サイトに記事としてアニト等幅フォントが掲載された。これで大体自分の希望どおりの広報ができたことになる。今日のアクセス数は、その記事のおかげでまた増えはじめ、すでに昨日の数を超えた。
 夜は水泳教室。日曜日は随分歩いて疲れちまったよ〜、と私。え〜、あんなもんで疲れちゃったの佐藤さんだらしないわね!と更年期障害なんかとっくに終わって元気いっぱいのオネーサンたち。こちらは男の更年期障害の真最中で、アチコチに不具合がでる年代なんだからさ〜、もっとヤサシクしておくれよ。

04/16(水)
 昨日のうちに、Win関連サイトへも当サイトのフォント頒布情報は掲載されていたようだ(見落とすような小さな扱いだった)。アクセス数は昨日がピークで、1日のアクセスとしては今年の最高数を達成。今日は昨日の半分ぐらいに落ち込みそうだが、今年2番目のアクセス数は確保するだろう。
 人気のあるサイトに紹介され、当サイトへのアクセスが増えるのは嬉しいのだが、こちらの気持を逆なでする、質の低い訪問者も増えることになる。世の中にはいろんな人がいるのだから仕方のない事だけど…。

04/15(火)
 昨晩発送したMac関連サイトへの広報メール3通は、すぐに掲載され、本日のアクセス数はかなり増えた。3万通のDMを発送した翌日よりアクセス数が多い。人気のあるサイトってのはすごいものだと素直に感服する。
 もう1通のWin関連サイトへ出した分が掲載されるかどうかはまだ不明。こちらもうまく掲載してもらえるといいのだが…。
 日曜日に、もう随分暖かくなったからとロシアリクガメ飼育ケース底面のヒーターを片付けてしまった。ちょっと早かったか…。きょうもかなり寒い。カメはエサを食べずに不貞寝している。

04/14(月)
 今回の等幅フォント頒布についての広報メールを4通発送。これで、とりあえずやるべきことは大体済んだ。事後処理は自宅で今月いっぱいぐらいかかるかな。
 今回のフォント頒布は、昨年暮れに購入した新しいパソコンを使用して、ほとんどの作業を自宅でやった。自宅の環境ですべてできる体制が揃ったということ。いままでは年に2度の頒布のたびに、事務所で制作中の書体を中断していた。これからは頒布に関わる作業は自宅で。事務所では総合書体Dに専念。という形で仕事をはっきり切り分けていくつもり。来月になれば自宅では総合書体Bを再開するけどね。

04/13(日)
 初心者水泳教室の生徒仲間であり、人生の大先輩であるオネーサンたちとちょっと遅い花見にでかける。飯田橋駅から歩いて、集合場所である日本武道館前の田安門へ。6人全員携帯電話を所有しておらず、緊急連絡はつかない状態だが、だれも時間に遅れずに集合。気持がいい。
 北の丸公園を散策しながら抜け皇居東御苑内へ。ソメイヨシノは散ってしまっているが、しだれ桜とか八重の桜は今が満開。芝生にビーチマットを拡げ昼食宴会。皆で持ち寄った料理を食べ尽くした後は、御苑内を見学しながら大手門を抜ける。次は皇居外苑へ入り、皇居前広場、二重橋の見学など。有楽町でお茶を飲んで解散。あ〜疲れた〜。暖かい陽を浴びてアルコール飲んでから歩くとなおさらだ。私よりずっと年上のオネーサンたちは元気だなぁ。
 帰宅後、体力気力まったくナシ…。夕食まで1時間ほど仮眠。夕食後も早めにベッドへ入る。

04/12(土)
 昨年11月下旬のキャパニトMの頒布時には、23000だった無料フォントの登録者。本日発送完了した登録者の数は約30000(やっと終わった…)。もっと増えているかと感じていたが、重複しているアドレスをしっかり削除して残った確実な数字だ。これが現在の当サイトで頒布しているフォントの登録ユーザーで、メールを届けられる人の数。
 フォントベンダーのなかには、実際のユーザー数もしっかり把握できていないところもあるようだ。街なかの店や、仕事で材料を仕入れる業者などからフォント製品を購入した人達は、面倒くさいユーザー登録をしているとは限らない。ということは、そういう方法でフォントを購入した彼らに、フォント提供者側からバグレポートや新製品情報を知らせる確実な術もないということだ。
 当サイトでは、約5年前のフォント頒布時に、正確なメールアドレスを所有している人だけを相手にフォントを流通させるという方法を選んだ。登録時・購入時のメールアドレスのみでユーザーを管理することで、重複ユーザーを簡単に把握でき、真実のユーザー数をしっかり確認できる。また、無料フォント登録者・購入者の全員に、当サイトフォントの新鮮で確実な情報を直接伝えられることが、フォント制作者としてトテモウレシイ…。

04/11(金)
 DM、今夜は3分の1送れた。残りは明日の朝から…。

04/10(木)
 ううう、早速の凡ミス。購入者に内容が空っぽのDMを送ってしまった…。深夜に仕事する体質では無いのがよ〜〜〜くわかった。
 水泳教室のせいか花粉症のせいか、鼻はぐずぐす。睡眠不足だし、あせって登録者宛てにDMを発送しても、また何かミスをしそうなので、今晩は段取りだけつけておいて、明日の夜からDMを発送することにして今夜はちゃんと寝る。

04/09(水)
 夕方、アニト等幅フォント頒布開始。メールアドレスを整理し、深夜これまでの購入者にDMを発送。
 明日から夜は、無料版登録者へ3万通のDM発送作業。さて何日かかるだろう…。

04/08(火)
 フォント頒布の準備はだいたい終わり、あとはベクターのダウンロード販売の開始を待っている状態。いざ始まれば、案内メールの発送などでバタバタするのだが…。
 本当は、面倒な登録者メールアドレスの整理なども進めたいのだが、新フォント頒布開始直前に登録してくれた人にも、新しい情報を送ってあげたいから、まだ整理を始めるわけにはいかないのだ。

04/07(月)
 母の入院する病院で、私と同じに様子を見にきた長兄と偶然会う。今回の母の入院で、普段あまり交流のない兄弟同士がかなり連絡を取り合った。特に、すぐ上の三兄と私は頻繁に電話している。ここ何十年もロクに話をしなかったのにね。
 くしゃみ鼻水やけに多い。風邪ではなさそう。まだまだ花粉症には悩まされそうだ。あ、5日にやらなければいけなかった10日ごとの登録者数集計を忘れてた。夜になってあわてて更新。

04/06(日)
 天気がイイいのでたまには陽にあたらないといけないかなと花見にでかける。隅田公園は屋台がたくさん出ていて楽しいけれど、めちゃくちゃ混んでそうだから…、事務所の窓からいつも見下ろしている両国公園の桜で済ませる。町内会が主催する花見会。子供と大人が半々ぐらい。ベンチに座って暖かい陽射しの下で、町内会の方々が販売しているチューハイ・酒・おでん・枝豆・空豆・焼きそば・筍ごはんなど…。
 等幅フォント頒布準備、Win環境でのダウンロードテストはなんとか済んだが、そのWin環境が絶不調。今回の頒布作業がすべて終わったら、根本から構築し直さなければ駄目かも。

04/05(土)
 美味しいものを食べて気持よく帰宅した昨晩。ところがしばらくすると下腹が痛くなりトイレ通い…。お腹が痛くなるの判っていながら辛いもの食べるし、二日酔いになるの判っていながら酒を大量摂取するし、私はなんで誘惑に負けてしまうんだろう。たまには、もっと色っぽい誘惑とかないのか〜コラー。
 夜中から降り始めた雨はまだ止まず、気温も低い。都下では雪がちらついた場所もあったようだ。ベッドでの読書で体調を整えたあと、無料頒布用フォントデータをプロバイダにアップロード。そしてダウンロードのテスト。なぜか、Mac上のWin環境の調子が悪く、検証にてこずる。

04/04(金)
 アニト等幅フォント頒布用データが完成し、ベクターへ実データも郵送。きょうはご馳走でも食べて疲れを癒そうと、昔ながらの焼き肉屋へ。
 何年か前からアチコチに出現した新しい若者向け?の焼き肉店。珍しさと安さにひかれて何度も行っているが、いつも心のどこかで不満を感じていた。
 座席とかテーブルが狭い。騒がしい。飲み物一杯の量が少ない。もちろん一皿あたりの肉の量も…。そしてメニューに韓国独特の料理が少ない。極め付けは「カルビの味が違う!」。
 繁華街のはずれ、灯が少し薄暗くなる寸前あたりの絶妙な場所に妖しくたたずみ、深夜までの営業。料理サンプルは店の前に出ているのに、初心者にはナゼか入りにくい店構え。それが昔ながらの焼肉屋さん。
 美味しいカルビとケジャンが食べたい…と亀戸駅近くの三年ほどごぶさたしてしまっている店へ入る。狂牛病騒ぎのせいか流行なのか判らぬが、豚肉もメニューに増えていた。飲み物は、韓国ドブロク(マッコリ?)にする。大きなカメで出てきた。白く濁った酒をひしゃくのようなもので自分の器にうつして飲む。キムチ三点盛り。塩辛三点盛り(チャンジャ・イカ・イイダコ)。肉は豚トロと牛カルビ。
 やはり一皿の肉の量が違う。もちろん値段も違うのだが…。カルビがウマイ!これだ、これなんだ。この肉の絶妙な厚さ(薄さ?)。ぶ厚けりゃイイってもんじゃない。ちょっと甘目のタレと焼けた肉汁のカラミ合い。唇をテカテカに光らせてハフハフと食べる。あ、ひさしぶりの本格的焼き肉屋に動揺しててケジャンを注文するの忘れてた。
 蟹のキムチという乱暴な言い方もあるが、この店のメニューには「カニの刺身」と記されているケジャン。東京のある韓国食材街で20年ほど前に購入したケジャンは、材料がカニということでかなり高価だったがヒドイものだった。干からびたようなカニの断片がキムチのクズに混ぜてあるような代物だったのだ。
 15年程前に亀戸に住むようになり、この店のケジャンを食べて驚いた。香辛料や野菜がいっぱいの赤いタレに包まれ、大きな渡り蟹が一匹分ど〜んと出てくる。蟹は生である、たぶん。タレに長く漬けこんではいない。直前にカニを解体してタレを絡めただけだ。タレの辛さと半透明の生のカニ肉の甘さのハーモニー。両手の指と口の周りを真っ赤にドロドロにして食らう。汗がテーブルに垂れる。でも、食べ続ける。首から下げた不織布の前掛けに赤いハネをいくつも飛ばしながら…。
 ケジャンで食欲がさらに高まり、白いごはんまで追加し、注文したものすべてキレイに飲んで食べつくす。途中、韓国海苔と水キムチ(知らない人自分で調べて)がサービスで出た。店内滞在約一時間…早喰い早飲みですな。

04/03(木)
 今晩からまた水泳教室が始まった。7月初旬まで計15回。生徒の集まりが悪く採算がとれなくなったのか、コーチの人数がまた一人少なくなった。そして生徒数が減るにしたがって料金が高くなっていく。逆効果だと思うがね…。
 水泳終了後、近所の公園の夜桜を見ながら帰る。暗い公園。冷たく白い防犯用蛍光灯の寂しい灯の下で何組かの宴会が行われている。昨日は暖かかったのだが今日は急に冷え込んだ。青いシートに座り込んだ人達からは、寒さのせいか歌声ひとつ聞こえてこない。日を誤ったね彼ら…。週末になればこの公園にも提灯がたくさん吊るされてにぎやかになるのに。

04/02(水)
 フォント頒布に関して、同じような質問がたびたび届く。ということは、こちらのサイト内に判りにくい部分があるということだ…。トップページに少し手を入れる。訪れる人達のことを考えて少しずつ修正を繰り返し、このサイトは今の形になってきた。やぼったいとは思うが、私は判りやすさを選ぶ。人に伝えたいものがあるからサイトを設けているのだ。伝えることを拒んでいるような表面だけカッコいいデザインなんてまっぴらだ。
 風呂に入り少しアルコールを入れながら夕食。その後に始める自宅での仕事。ほとんど毎日のことだけど、事務所での仕事とは気の入り具合がちょっと違うのは仕方がない。テレビ番組とか購入した本とか…誘惑もたくさんあるので、ほんとに1時間か2時間しか続かないし…。でも、きょうはアニト等幅フォントをネット販売委託先であるベクターへ新商品登録する、とても大事な作業をやっと終わらせた。ここ2〜3日、自宅での作業なのに少し緊張ぎみだったのだ。凡ミスはいやだからね。明日からはサイト内の頒布準備…。

04/01(火)
 ロシアリクガメ日光浴用の電球が今朝切れた。ペット専門店へ行くのは面倒なので秋葉原へ。爬虫類専用日焼けサロン御用達紫外線ランプ。日本製のものはなく、結局はペット専門店で売ってるのと同じ外国製のものしか手に入らなかった。
 昼間は総合書体D。夜はアニト等幅フォント頒布の準備をまじめにこつこつと…。

03/31(月)
 ある女性向け漫画雑誌を読んでいたら「あいつは今どき携帯電話も持っていない社会性の無いやつ」というセリフがあった。ふ〜ん、世間ではそんな感じなのか。自分が使いたい道具があれば誰も使ってなくても勝手に一人で使うし、皆がいくら使っていても自分が必要だと思わなければ、そんなもの絶対使わないけどね、私は。
 というわけで、ヘソ曲がりなのかガンコなのか、携帯電話は相変わらず持っていない。仕事で使わざるを得ない人はともかく、プライベートな時間に四六時中ダラダラと人と繋がっていて楽しいのかね。誰にも邪魔されずに、ひとりで本を読んだり・モノを考えたり・いろんなコトをする時間も、自分を作る大切な時間だと思うけどな。

03/30(日)
 夜中に何度も悪い夢を見て目が覚めたりしたが、体調はなんとか回復したよう。朝8時からしっかりお仕事。アニト等幅、フォントデータはMac用もWin用もすべて完成。一応予定した日程どおりに進んでいる。
 外の陽気も良さそうなので、花粉症が恐いが窓を開けて春の空気を部屋に入れ、午後はベッドで本を読んでひと休み。明日から頒布のためのこまごまとした準備を進める。

03/29(土)
 昨日ひんぱんに発していたクシャミと大量の鼻水は風邪の前兆だったのか。花粉症が激しいな…と解釈していたのだが。
 太股はだるくて重い。腰や背中も全体に重苦しい。歯も痛い。どの歯がってことじゃなく全体に。めずらしく肩までめちゃくちゃ凝っている。もう何もやる気が出ない。午後は本を読みながらウツラウツラ。夕食後は風邪薬を飲んで早めに寝る。土日にアニト等幅フォント頒布準備作業をがんばるつもりだったのだが、本日は何も進まなかった…。
 この日記を書きながら聴くゴダイゴのアルバムが、つらい身体と気持を少し癒してくれる。明日、明日……がんばろう。

03/28(金)
 夕刻、京都に住んでいる次兄夫婦と母の入院している病院で待ち合わせ。母の体調は良く、食事も自分で食べられるようになった。病院で出される食事をひとつも残さず食べて、誉められているようだ。つぎは自力で立ち上がったりベッドから離れる練習だね。がんばってるね母さん。
 綾瀬駅ちかくの居酒屋で次兄夫婦と夕食。私の住んでいる亀戸周辺も東京では物価が安い地域だと感じていたが、このあたりも物価が安そうだね〜。歩く途中でみた商店の値づけと居酒屋1軒で判断してはいけないが…。
 次兄は先日、高校卒業時から42年勤めた会社を定年退職した。ずっと一つの系列企業に在籍するって経験は、私なんかには想像できない。再雇用とかしつこく誘われたようだが、いさぎよくすべて断わって今後はのんびり自由に暮らすという。

03/27(木)
 昨日は結局タクシーで帰還。激しい二日酔い。喋り続けたせいで咽喉が痛い。身体中がニンニクくさい。なんとか事務所にたどりつきマジメに総合書体Dの制作。身体がかなり疲れているようなので、夜のアニト等幅フォント制作作業もきょうはサボるだろう。明日の夜も外食予定だし…。アニト等幅は土日にバッチリ決めてやる〜〜〜。

03/26(水)
 午後5時半、新小岩駅前交番ヨコでOさんと待ち合わせ、魚介類安くて豊富なUO3へ。アワビ・シマアジ・ヒラメ・シャコ・穴子白焼き・空豆・焼き蛤。私はビール、Oさんはウーロン茶。2軒目はチューハイ150円の立ち飲み居酒屋。レバ刺し・コロッケ・タマネギ串上げ・ガツ刺し・ニンニク串焼きなどなど。Oさんはゆずハイから焼酎を抜いた特注飲料が気に入ったようで、私に負けずとおかわりしている。この店では閉店時間までいた。2軒で終わる予定でいたのだが、まだ充分時間があるからと、もう1軒の立ち飲みやさんへ。もうこの辺から記憶がおぼろげになっていて、何を食べたか思いだせない。気がつけば午前1時すぎ…。よく喋って食べたものだな〜。ノンアルコールの飲料で最後までフォント話につきあってくれたOさんありがとう。

03/25(火)
 トップページ、各フォント無料頒布登録者数の累積数を10日に一度ずつ更新しいている。ちょっと気を抜くと忘れてしまうこともあるが…。この数字を各フォントの頒布開始時期と照らし合わせて長期間観察してれば、フォントの需要がそれとなく見えてくる。チェックしてる人いるかしら。こういう数字を教えてくれるフォントベンダーはまず見当たらない。私の場合、こういう情報を秘密にしていても別にメリットなんか無いから、そういうことに興味がある人も、どこかにいるかなと思って公表しているのだけど。
 自宅ではアニト等幅フォント無料版の制作にかかる。私の場合、商品版・無料版どちらも最初はMac用で完成させる。Macでテストをして、問題が無くなったら、同じ元データからWin用を作るのだ。今月中にフォントデータ自体は完成するだろう。1バイト欧文部分を取り替えるだけだから。

03/24(月)
 先日参加した某社のパーティ。そのときのスナップ写真が本日届いた。まぁなんて太めだこと。自分がイメージしている姿とは随分違うな〜。首なんてほとんどないじゃないか。自分にがっかり…。
 当サイトのトップページ、誰も気づかない部分を修正。閲覧者が予想より大きいフォントサイズを設定していた場合に備えて。アニト等幅フォントのサンプル画像をアニト掲示板で公開。あぁ早く頒布を始めたい。せっかちなのだ。
 やはり病院へ行った日は疲れる。夜は仕事をする気になれず、大量のメールデータを高速バックアップするソフトのテストをしたり、ネット上をふらふら彷徨ったり。アニト等幅フォントは、LもMも特に問題はないようなので、明日から次の作業を進めよう。

03/23(日)
 後味の悪い夢をいくつか見た。家賃を10か月くらい滞納してたり、頼まれていた仕事を忘れていたり…という内容。日記のネタにしようと一生懸命記憶していたのだが、朝食後にはこの程度しか思い出せなかった。昨日は一日3回きちんと風邪薬を呑むほどのヒドイ体調だったのだ。
 一日中曇っていた昨日と違い本日は晴天。窓の外の青空をときどき眺めながら、アニトM等幅フォントを頑張って一気に仕上げる。Lと同じようにメール閲覧で2、3日試用してみよう。

03/22(土)
 フォント動作検証のために時々使う、Mac上で動くWindows環境。これも昨日事務所から自宅のiMacへ移す。事務所のMacよりも自宅のiMacの方が数倍早いはずだから、検証もいくらか楽になるはずだ。
 アニトL等幅フォント。修正が必要と思われる欧文文字をいくつか確定。修正後、M等幅欧文の制作に移る。

03/21(金)
 なんだか喜々としている報道関係者たち。新聞もテレビも戦争のことばかりだ。昨日たくさん買った本でも読んでいよう。
 殺し合うのは人間の本能なのか。どんな生き物でも限られたスペースに入れられ、繁殖していけば最後は殺し合いだ。アフリカで発生したと言われる人類。繁殖し生活のための資源が足りなくなれば、他所の土地へ移動してきた。殺し合いを避けるために…。
 数千年の時間をかけ人類は生息範囲を拡げていく。北へ北へと進み、ベーリング海峡さえも渡り、アメリカ大陸に到達。次に南へ南へと移動しアメリカ大陸最南端に行き着いたところで、人類は地球上で生息できる飽和数に達していたように思う。
 その時から、領土や資源の奪い合いが始まり、今日まで続いている。生き物の性だとあきらめてしまうしかないのか…。人間だって所詮はケダモノの一種だからな。

03/20(木)
 初心者水泳教室今期最終日。最後だからと、ひたすら泳がされる。かなり年上のオネエサマたちと食事会へ。オネエサマたちは全員880円の夕食セットメニュー。私だけ、ポテトフライ・ハムとチーズのレタス巻き・生ビール2杯・焼きそば、で2100円。食い過ぎだって〜の。

03/19(水)
 午前中は雑用に追われる。事務所なんて持ってるといろいろと用事も増えるのだ。はじめてのフォントページ、冒頭の文章を少し追加変更する。
 自宅でメールを読むのに、昨日1回目のテストバージョンができたばかりのアニトL等幅フォントを指定する。最近はこの方法で大雑把なフォント評価をしている。メールを読みながら自分が作ったフォントのさまざまな確認ができる(メールマガジンとかの大量テキストもあるし)。2〜3日この状態で使用してみてから、次の作業に移るつもり。
 年末に新しいパソコンを自宅に入れてから、これまですべて事務所の方でやっていたフォント頒布関連の作業を、自宅のほうに少しずつ移行させている。このアニト等幅も最後まで自宅の方でやってしまおうと思っている。

03/18(火)
 新しくデザインしなおしたアニト等幅欧文フォントを、日本語フォントに組み込んでみる。試しにいくつかのソフトで画面表示してみる。思ったよりイイかもしれない。

03/17(月)
 ここ何か月かお気に入りだったキムチが手に入らなくなった。その女性は週に2度ほど、スーパーマ○エツの前に自転車を停め、手作りのキムチを路上で売っていた。清潔に小さくパッキングされ、荷台に乗せた釣り用のクーラーボックスに詰められた白菜と大根の2種のキムチ。甘くて辛くて魚介類の味も混ざり合って、とても複雑な旨さだった。
 白菜の葉、一枚一枚のあいだにしっかり挟まれた調味料や香辛料その他得体の知れない諸々。白菜の水気を保ったままうまく漬かっている。大根キムチは、日に干した大根を使っていて歯応えはタクアンのよう。箸ぐらいの太さに細く切られていて旨いんだなこれも。辛いものをたくさん食べると腸が痛くなる身体だけど、彼女から買うこのキムチにはつい手を出してしまう。
 1パック250円。発酵がどんどん進んで味が変わるから、すぐに食べないなら冷凍庫に入れてと教わった。本場韓国ではキムチ専用の冷蔵庫が売られているそうだ。
 この本格的なキムチ。作るのに疲れちゃった…という理由でヤメルそうだ。大変な手間がかかるのはある程度想像がつく。自分の家族のためならともかく、他人に売るキムチのために身体を壊したくはないのだろう。仕方のないことだけど、とっても残念。明日から私はどこのキムチを食べればいいんだ〜〜〜。あ、私そんなにキムチ好きなわけじゃないよ。本当にこれが特別旨かったの。

03/16(日)
 さあ気分一新、家ではアニト等幅欧文書体を始める。まったくの新規書体ではなく、以前作ったモノを元にしてリデザインするのだけど。数カ月前にもテストしてあるので迷いは少ない。一日でかなり進められた。漢字数千文字を長〜い間いじっていたから、欧文用の94文字なんて楽勝って感じ。書体デザインって楽しいんだ…って久しぶりに思った。

03/15(土)
 本日午前、総合書体B漢字部分の修整がとりあえず終わった。なんとか夏頃にはこの書体の頒布を始められそうだ。次は漢字以外の部分の修正に入らなければならないのだが、B書体はここで一時中断して、明日から4月に頒布予定のアニト等幅フォントの制作にかかる。これは欧文部分だけデザイン変更したフォントなのだが、思うような出来になるか不安だ。今晩は総合書体Bの片付けを済ませて、安らかに寝よう。

03/14(金)
 昨日挫折したサイトのインターフェイス変更の件。今朝になったら、違う方法で同じ結果が出るアイデアを2つ思いつく。やはりあきらめちゃダメだな。常に考え続けるのが大切なのだ。昨日は脳にアルコールも残っていたようだし。
 ということで、今日も朝からサイト変更テストに挑む。しかし、単ページではうまく動作するのに、広告などを表示する枠を付けると反応しなくなる。何度も方法を変えてトライするのだが動作してくれない。枠を使わないデザインで全ページ作り替えなければ無理のようだ…。やっぱりヤ〜メたっと。現在のインターフェイスだってそんなに悪くないじゃないか、と思い込むことにしよう。

03/13(木)
 当サイト2階層目のインターフェイスを変えたい…と、ず〜〜っと前から思っている。自分ではこういう風にしたいという形はあるのだが、うまく実現できずに今の形になっている。ちょっと時間に余裕ができたので今朝から挑戦していたのだが、やっぱり私には無理なようだ…。当分このままでいきます。
 昨日たくさん飲んだわりには本日の二日酔いは軽い。寝る前に食べた焼きそばと爽健美茶が効果的だったのかな? 久しぶりに事務所から日記更新。

03/12(水)
 以前から約束していたSさんが夕方事務所へ来る。Yさんもビールを土産にマフラーを取り返しにくる。3人で軽くフォント歓談。その後はYさんと分かれ、Sさんと居酒屋へ。大勢で歓談するのが好きな人もいるが、人数が増え全員が判る話になると内容は薄くなってしまう。私は1対1で人と話すのが好き。その人だけに合わせた濃い内容の深い話ができるから。
 Sさんが制作したAフォント。販売準備は着々と進んでいるようだ。私の予想では2か月後って感じかな。販売方法にも変化があったようだ。モツヤキ3品ほど・真鯛の湯引き刺身・タコのピリ辛カルパッチョ・白子唐揚げ・牡蛎のチヂミ…あと何たべたかなぁ(もっと食べたはずだけど最近は物忘れが激しい)。ひとつの店で食べた料理にしてはバラエティに富んでるな。私はホッピー5杯ぐらいか。Sさんは後半腹痛で店のトイレから出てこなくなった…。じゃ私はココに寄っていきますから…と言うSさんと別れたのも両国駅のトイレ前だった。大丈夫?もう直ったかな〜。

03/11(火)
 昼間は事務所で総合書体D、夜は自宅で総合書体B。一日中書体仕事ってのも結構つらいものがある。
 昨晩、フォントの談話室に面白い投稿があったので、皆がどういう風に反応するかと期待したのだが、盛り上がらず残念…。

03/10(月)
 母のいる病院へ向かうバスの中で本を読んでいたら気持が悪くなる。乗物酔いする体質のくせに、揺れる車内でつい本を読んだりしてしまう。私の方がベッドに横になりたい体調だが、母の体調は良さそうだった。先日は平行棒につかまって歩く練習をしたらしい。一時は、もう病院から出てこれなくなってしまうかも……と思っていたのだが、希望がでてきた。
 前の病院では常に点滴が腕に刺さっていて、胸には心電図用のセンサーを幾つも貼り付けられ、箱型の発信機を付けられていた。この病院ではまだ1回も点滴されていないし、心電図用センサーも付けられていない。
 なぜか病院へ母を見舞うとかなり疲れる。兄弟多いから私の担当は今は週に一度くらいなのだが。腰も頭も痛く歯なんかも痛くなってきた。また風邪か〜。花粉症と紛らわしいな〜。幸いに未読の本もたくさんあることだし、風邪薬を飲んで早くベッドへもぐり込むことにする。総合書体B漢字の修正は今週中に終わりそう。

03/09(日)
 私のオッチョコチョイな間違い(接続IDのスペル1文字ヌケ)を除けば、ADSLは難無く繋がった。WEB閲覧に関してはいままでより格段に早くなった。いままで遠慮していたサイトの訪問とかデータダウンロードに、もうすこし積極的になるだろう。今回利用したADSLの速度はウチの無線LANの速度限界値とほぼ同じだから、これ以上の速度はもう無理だ。メール受信もかなり快適。当方のフォント頒布案内の際に何万通もメールを送る作業も少しは楽になるだろう。でも、ADSLってのは受信速度ほど送信速度は早くないんだよな。まぁいいか。
 自宅のネット環境をADSL接続に変えたことによって、いままで使っていたISDN接続用のTAが不用になってしまった。毎月の、そして1年を通してのコストとかをしっかり考えた末の変更だから仕方のないことだけど、壊れているわけでもないのに使わなくなる機器は、やはりもったいないと思う。

03/08(土)
 昨晩からインターネットをしていない自分。ちょっと手持ちぶさた。アルコールだけでなく、こちらも依存症ぎみなのか。グッピーの子供を捨てないように気をつけながら、水槽の水草整理。
 午後、家人の実家で飼いだしたという小犬と会うために和泉多摩川へ。いい天気だが、花粉もたくさん飛んでいるようで反応激しい。電車内で、鼻をかんだり鼻薬を注入したりとちょっと行儀わるい私。ハスキーと柴の雑種という生後3か月の小犬は、ひたすら動きまわっていた。遊び半分その小さく細い歯でハグハグと噛まれたこちらの手がひりひりと痛い。ハレも赤みも1時間ほどで直る程度のものだが。

03/07(金)
 昨晩のプールと花粉症で鼻がグズグズ。冷たい雨は昨夜から降り続いている。いったい春はいつくるの。
 昨日から自宅でインターネットには繋げていない。だから今晩からメールも見れないし日記の更新もできない。日曜日にうまくADSLで繋がるといいのだけど……心配だ。

03/06(木)
 帰りがけに10分で済む床屋へ寄って夜は水泳教室。やはり短時間でやってくれる床屋って便利だ。散髪時間が短くても待ち時間が長かったら意味がないから、最近は席が空いてる時だけ利用している。
 ふ〜む、月曜の夜に紛失したものは傘だけじゃないようだ。ある人にハートを奪われた…(ウソ)。いや、マフラーが見当たらないんだよな。今年入手したちょっとイイやつ。ここぞという時だけ使うと決めて、初めて着用していったのに…。2週間ほど前に酔っ払ってYさんのマフラーを首に巻いて帰ってきたことがあったが、これでプラスマイナスゼロってことか〜。
 それはそうとYさん、あのときのマフラー早く取りにきてね。このまま事務所に置いておくと、そのうちパソコンのホコリ取りに使ってしまうかもしれないよ〜。

03/05(水)
 自宅インターネット接続をADSLに変える。本日午前、電話回線をISDNからアナログに戻した。ADSLでネット接続できるようになるのは9日のようだ。その間どうするかな。昔みたいにアナログモデムで接続するのは、もうやりたくない。自宅でのインターネットは、日曜日まであきらめることにした。

03/04(火)
 やはり飲み過ぎで体調悪い。昨晩は、第1回の受賞者であるKさんも来ていたし、予測していたほとんどの人と会うことができた。私の場合、呼ばれてもいないのにノコノコと出かけていった訳で…。小心者で人見知りの激しい自分は、まず酒を飲んで気を落ち着かせるのだ。数杯飲んでからやっと普通に人と話ができるようになる(ほんとかしら)。
 3年前からの噂どおりM社主催のこのコンテストが終わり、出品する側としてはさびしい限りだ。このコンテストによって、私を含め多くの書体デザイナー、そして書体デザイナーを志す若者たちは、夢とか勇気をいっぱい受け取ったはずだ。しかし、長い間このコンテストを支えてきた担当者の方々は、陰で大変な苦労をされてきたのだと思う。いままで本当にありがとう。感謝しています、M社様。

03/03(月)
 午後3時過ぎから某社主催の書体コンテスト、最終回授賞式後のパーティに参加。すきっ腹に飲み馴れないワインがこたえる。チューハイに馴れてしまった胃袋には少し炭酸系が混じっていないと…とシャンペンに変えてみたが、やはり貧乏人の口には合わない。悩みながらうつむきがちにさびしく飲んでいると、缶ビールもあるよと、飲んべぇの知人が教えてくれた。
 酔っ払って帰宅したあとに書いてます…。明日記憶が残っていれば、今晩のいろいろと憶えていることを書くかも知れません…。いま思いだしたこと。飯田橋、最後の店に傘を忘れてきました…。

03/02(日)
 しっかり寝て体調いくらか復活。午後は総合書体Bの修正を頑張る。あと少しだ。
 事務所のある両国の近くを通っている地下鉄大江戸線。なんとリニアモーターで動いているのだ。えっ、あの車両には車輪ついてるし、浮き上がっていないし、普通の速度だし…って思うでしょ。マスコミでよく話題になるリニアモーターカーは浮上式。
 でもね、リニアモーターと、浮き上がって走ることには何の関連も無い。野球のライナーとリニアは同じような意味でしょ。線状のモーターってことだ。回転しないで、線状に動くということ。磁力を使ってね。線路側と車体側に磁石をつけて、吸着力と反発力をうまく操作して車体を移動させているのだ。車輪はコロの役割をしているだけで動力は伝えていない。
 工事を安く上げるために、大江戸線のトンネルの直径は小さく計画された。だから車両の幅や高さも小さくしなければならない。そこで床下の駆動部分がいらないリニアモーターによる地下鉄になったわけだ。このようなリニアモーターカーを車輪式というのだそうだ。
 一方の浮上式リニアモーターカーは、文字どおり浮き上がってどこにも接触しないで走る。中国上海ですでにテスト運行が始まっているようだ。しかし、重いものを無理して浮かすのは、エネルギーの無駄遣いではないかと私は思う。そして飛行機の離着陸を見ればわかると思うが、浮いている物体を制御するのも難しそうだ。
 非接触だから高速化できる理屈は判るが、事故ったら被害は大きい。人や荷物を乗せた車両を浮かせて走るのには多大なエネルギーも必要だろう。そして、そんなに強い磁力が乗客には何の影響も与えないのだろうか。こんな心配をしているくせに、いつか上海にいったら乗ってしまうんだろうな…浮上式リニアモーターカー。

03/01(土)
 もう3月だ。外は雨。花粉症に加え風邪にも罹ったよう。全身の倦怠感はげしく、う〜・は〜・あ〜とかセクシーな溜息を発しながら寝ている。といっても不快だから、眠れている訳ではない。
 気分を紛らわすために読んでいる本が、利権を得ることだけが目的の政治家とか、国民が必死に働いて収めた税金を無駄遣いするやつらによって、既に経済崩壊している日本の現実を国民一人一人が自覚していないと、恐ろしいことになるよ、という内容だからなおさら溜息が増える。
 きょうは一日中家の中にいたが、一切書体の仕事はせず。というかやる気にならない…。困ったもんだ。月曜日にはちょっと用事があって出かけなくてはいけないのに。

02/28(金)
 鼻がグジュグジュと最悪の状態。詰まってみたり、だらだらと流れてみたり、花粉症って困る。身体は熱っぽいし遠くで頭は痛いし、毎年のことだがイヤになる…。何もやる気がおこらない。でも何もしないのも耐えられないから何かするんだけど。
 事務所で水に生けておいたフキノトウを持ち帰り、夕食時に天ぷらにしてもらう。原産地秋葉原とは思えぬ旨さ柔かさ。ほんのすこしホロ苦くて美味しい。でも、鼻が詰まってるから春らしい香りは全然わからず…。

02/27(木)
 夜は水泳教室。いつものコーチが休みで別の人。ただひたすら泳がされる。やらされている…という感じでちっとも楽しくない。疲労だけが残った。

02/26(水)
 昨日、「佐藤、山菜とか食べる?」と中学の同級生Yから電話あり。数少ない中学時代からの友人。タラの芽を採りに行かないか、との誘い。先日、彼からの飲もうとの誘いを、母の入院時のゴタゴタのせいで断わっていたので、今回は話をしっかり聞いてみた。
 彼は建築関係の仕事をしている。最近は個人住宅の仕事がメインらしい。神田のある場所にタラの芽が生えているというのだ。知り合いの鳶の親方から教わったらしい。一人で採取に行くのはちょっと恥ずかしい……らしく、私を誘ったのだな多分。
 カッターナイフとコンビニの空き袋をもって、本日午後1時に秋葉原万世橋で待ち合わせ。なんだか、小学や中学の頃、腹を空かせて近所の柿やイチジクを拝借した時のような心境だ。真昼間だし……。
 神田明神の方向に歩くこと数分。開発の進むビルとビルの間に残された、小さな原っぱ。柵をまたいで不法侵入(秘密だよ)。昔はどこかのお屋敷の庭だったのだろう、季節がら枯れてはいるが、長い時間をかけて作られた植物環境を感じる(ホントかオイ)。枯れた地面のあちこちから緑の新鮮な太い芽が顔を出している。
 「佐藤、これだよ、すごいだろ!」。彼はさも自分の土地で自分が育てたかのように私に吠える。まぁ、この群生はスゴイけど……、オイ、これはタラの芽じゃないだろ!これはフキノトウだ〜!!!!!。
 まぁ、タラの芽だろうがフキノトウだろうが、どちらも喰えることには変わりはない。ナイフでサクサクと美味しそうな芽だけを摘み取ること、5分ぐらい。取り過ぎて食べられず腐らせるようなことはしたくない。適量を採取して、あっと言う間に終わった都会の山菜狩り。こんな時間に仕事以外のコトをするなんて久しぶりだ。考えてみれば、10年ほど前までは結構自由に時間を使って生きていた。フリーという立場を有効に利用して……。こんな、ちょっとしたイタズラのような時間が懐かしいってことは、いまは余裕が無い生活をしてるってことだな…。哀しいね。

02/25(火)
 花粉症しっかりと発症。くしゃみやノドの変調。そして夜、パソコンに向かっていると目がショボショボしてくる。疲れているのかと早めにベッドに入るのだが、なかなか眠れない。

02/24(月)
 午後から窓の外に雪がちらつきはじめる。風邪薬が効いたか体調はそこそこ普通。1月に取材を受けたインタビュー、掲載誌が先週末届いた。内容を当サイト内、話したこと書かれたことの「01〜」に転載。テキスト原稿はこちらにあるから作業は簡単。

02/23(日)
 全身の関節がイヤな感じになり風邪の前兆みたい。昨晩からちょっとおかしかったのだ。原因は自分にある。自業自得だ。
 どこへも出かける用事のない休日、私はパジャマのまま生活している。パソコンに向かって書体の仕事をするときも…。昨日もそのようにしていた。夕方になり、毎週かかさず読んでいる月曜発売の漫画雑誌を人より早く手に入れようと近所の書店に出かける。
 ズボンははき変えたが、上はパジャマの上にジャンパーを着ただけ。靴下もはかずに素足にサンダル。5分足らずの外出のはずだった。しかし、目当ての書店は閉まっていた。週刊雑誌の秘密の早売りはごく短時間に限られているのだ。雑誌を読みたいという欲求は収まらず、もう1軒の秘密販売所である亀戸駅前まで足を伸ばした。目的の雑誌を手にいれた後も、ここまできたならと酒の肴やお菓子などを買って帰る。結局1時間ほど素足にサンダルで歩き回り、身体はすっかり冷えてしまっていたのだ。
 本日はしっかりと食後に風邪薬を飲むこと3回。明日は普通になっていればいいけど…。

02/22(土)
 iMacに付いてきたボールの無いマウスの動作が気にいらず3個目のマウスを使っている。それでも何か満足しない。事務所で仕事をしているときと同じ感覚で作業ができず、何か不思議だなぁ〜と感じていた。きょうやっと原因らしきものが判った。マウスの移動スピード(反応して動く距離?)だ。仕事場も自宅も最高速に設定しているのだが、同じように動いている気がしない。考えてみれば、仕事場の画面表示は横1024ドット。自宅は1440ドットだ。同じ設定だったら、画面が広い方がモタツイて感じるのは当然だ。これ以上の速度はiMacには用意されていない。マウススピードを調整できるフリーウエアのユーティリティソフトをネットで見つけ、早速インストールしてみた。今度こそ大丈夫だろう。
 今回のマウスのことで、パソコンというものは、個人の趣味嗜好や身体的個人差、そして使う目的などに合わせて徹底的にチューニングして使うべきものだということを再認識した。そんな設定とか、新しいソフトのインストールとかは面倒くさいから我慢して使う…なんて人もいるけど、せっかくの自分用のコンピュータなのにもったいないよ〜。

02/21(金)
 京都に住む次兄が、母が入院してから二度目の上京。母を見舞ったあと両国で落ち合い、錦糸町のいつもの蕎麦屋さんでお酒を飲みながら夕食。母の今後のことなどについていろいろと相談するつもりだったが、次兄の義父が本日午前中に自転車で転倒し、大腿骨骨折で入院したと知らされる。来週火曜日に手術とのこと。なんだか今年の我が家系はいろいろと大変なのだぁ…。
 ロシアリクガメは月曜日から毎朝エサを食べるようになった。食べ終わったらすぐに隠れ家に戻って寝てるけど。彼の場合、寝るのが仕事みたいなもんだからイイけどね。もう少し暖かくなったら、また部屋中をトコトコと歩きまわって欲しいな。

02/20(木)
 やっとアルコールも抜け、体調よくなったかな〜と思ったらクシャミが出始める。そろそろ花粉症か…。5か月ぶりに名古屋へ帰郷したというSさんから届けられた味噌煮込みうどんを、水泳後の夕食にいただく。うまいうまい、疲れた身体に熱い汁とうどんが吸い込まれていく。汁は一滴も残らなかった。あまりにがっついて食べたので口の中をヤケドして上顎の皮が剥けた(恥ずかし〜)。
 ADSL接続。最近は業者もサービス形態も増えて、かなり安くなってきた。そろそろ自宅のインターネット接続をADSLに変えようかな…と思案中。

02/19(水)
 あぁ久しぶりの二日酔い。身体は疲れてるけど、昨晩Yさんとおしゃべりしたおかげで心の中は少しスッキリした。
 1軒目は錦糸町駅ビル内の日本蕎麦屋さん。日本酒・焼き鳥・タコぶつ・マグロ刺身・ハイサワー。蕎麦は食べずに2軒目へ。駅近くの立ち飲み屋さんM。ネットで見つけた初めて入る店。立ち飲み屋さんってどこも感じいいよ。チューハイ3杯かな? 煮こごり・ニンニクの芽とレバーの炒め物・もっとなにか食べたはずなんだけど思いだせない…。3軒目もネットで見つけた一杯飲み屋という名の店。店内は深夜スナックという感じの作りで、店名とはイメージが合わない。ホームページで見つけて来たといったら、いろいろとサービス料理を出してくれた。もう食べ切れませ〜ん。ここではビールを飲んでたのかな、殆ど記憶が無い…。
 今朝目が覚めたら、マフラーが2本あった。Yさんのまで首に巻いて帰ってきたらしい。Yさんマフラー無くて寒かっただろうな。

02/18(火)
 酔っ払っているので明日書きます、ごめん(19日午前1時頃)。

02/17(月)
 ロシアリクガメは今朝エサを食べた。冬眠明けは近いのか。カメの長生きの秘密が少しわかった気がする。寿命が長いといっても、そのほとんどは寝ている時間なのだ。SFの世界によくある、宇宙を旅するときに冬眠状態になって長い時間をやり過ごすのに似ている。え、全然ちがう? 暖かい地域に棲んで冬眠しないカメは短命なの? ぼくよくわかりませ〜ん、ちょっと思いついただけで〜す。
 明日は雪になるとか天気予報で言っている。ひさしぶりに明日の晩は飲む気になっているのに…。

02/16(日)
 今日の集計で、えれがんと無料登録者数が1万人を超えた。風もなくどんよりとした空。暖かい雨が朝から降り続いている。春の気配。水槽の水草整理。際限なく増え続けるこの水草がサラダとかで食用にできたら重宝なんだが。
 午後から冷えてきて、私が新小岩駅からバスに乗って母のいるH病院へ向かうころには、風が吹き雨がみぞれに変わった。また冬に逆戻りだ。
 母の体調は良さそう。久しぶりに妹にも会った。帰りがけには長兄夫婦にも会う。帰りは妹の運転する車に初めて乗せてもらい近所まで送ってもらった。こういう天候の悪いときは、車って便利だな〜と一瞬だけ思う。

02/15(土)
 本日は私の誕生日。満52歳ってことだ。木曜日の背泳ぎの影響で肩が痛い。筋肉や関節の疲れが二日遅れで出てくる、そんなお年頃。
 堀場雅夫著「イヤならやめろ!」を読む。社員と会社の新しい関係、と副題がついている。こういうビジネス関係の本を一年ほど前から読むようになった。
 私にとってそれほど新鮮なことが書いてあるわけではない。15歳ぐらいから働き始めた私がこれまで組織に勤務した年数は5年ほどだろう。それ以外はフリーというかたちでやってきた自分が、ふだん思っていることと、似たような内容が多い。同じ考えの同士を見つけて、そうだそうだと自分を励ますためにこういう本を読んでいるのかな……。

02/14(金)
 昨日事務所に届いていたフォント関連の本を開く。先月、当サイトの情報掲載許可を求めてきた本だ。どんな紹介のされ方をしているのだろうと該当ページを探す。なんと、数年前に亡くなった知人の佐藤章さんのサイトとして紹介されている。佐藤豊と佐藤章。似てるかも知れないがヒドイ間違いだ。
 編集部には一応、報告メールを出しておく。私が取材原稿をしつこくチェックするのがなぜなのか、皆も理解できるでしょ。こんなもんなのだよ出版社とか編集者なんて。そして、このようなミスを訂正する術がないのだ。定期刊行物なら次号で訂正を伝える(誰も見てないが)ことができるが、この本は単発物だ。間違った情報が掲載されたまま購入者の手に渡っていく。刷ったものが売り切れるまで、いつまでも…。印刷出版物の致命的欠陥だね。インターネットを利用した出版なら、間違いをすぐに訂正できるだろうし、すでに購入してしまった人達に連絡することも可能だろう。しかし、これまでの印刷出版システムでは、書店で本を買った人に連絡のつけようが無いのだ。

02/13(木)
 午後から担当医の所見を聞くためにH病院へ。いまは症状が治まっているが母の心臓の具合はかなり悪そうだ。次に発作が起こったら命にかかわるかもしれないと言われる。ひと月以上の入院で母の足は衰えてしまっている。そろそろ立ち上がるためのリハビリとかが必要なのだが、心臓の様子を伺いながらの緩やかなものにするしかないのだろう。
 帰宅してすぐに水泳教室へ。久しぶりの背泳ぎ。後半、左足ふくらはぎがつってしまう。水中ではどうしても直らず困ったが、水からでたらあっさり直ってしまった。水圧とか浮力が影響してたんだろうね。

02/12(水)
 母の転院は午前中に無事完了。荒川を渡って葛飾区のH病院だ。入院のための最初の検査段階で、この病院の明確な姿勢が感じられた。第一印象って大切だ。ここなら任せておいて大丈夫だろう、という気になった。これから先のことはまだ判らないが、いままでの病院とは雲泥の差だと思う。

02/11(火)
 花粉症の症状か全身が熱っぽくだるい。水槽の中にはグッピーの子供がたくさんちょこまかと泳いでいる。ロシアリクガメはこの前の日曜日、暖かい陽射しを浴びて身体が活性化したのかエサをパクパクと食べた。それっきりまた食べなくなったが。
 明日の朝、母は転院する予定。次の病院でもう少し体力を回復してくれればいいのだが。

02/10(月)
 いま母が入院している病院の対応は本当にひどい(と感じる)。こちらは患者として母を人質に取られているから大きくモメるわけにもいかない。ずっとココにいたらいろんな病気を併発して具合がどんどん悪くなっていく気がする。
 事務所のコピー&ファクス機をパソコンにつなげてプリントのテスト。このマシンにはカラーコピーの機能もあるのだが全然使っていない。何か月か前、パソコン側にUSBポートをつけたので、カラープリンタとしても使えるようになったのだ。何枚か色の調子を見ながらプリントしていたらインクが切れてしまった。面倒くさいな。

02/09(日)
 何日かぶりに母のいる病院へ。少しずつ食欲もでてきたようだ。水分制限もなくなり、点滴もやっていない。数日中には転院できる筈だ。次の病院がちょっと遠い場所なのが心残りだが、とにかくこの病院から脱出させなければ。

02/08(土)
 苦心して作った日本語フォントを、お試し用に無料頒布したり、購入しやすい価格設定で販売する私に対して、「佐藤さんはビジネスする気が無いんですか」と問う人がいる。
 これでも私は真っ当なビジネスをやっているつもりだ。いくら金が手に入っても、人に感謝されないビジネスなんて悲しい(最近そういうの多いけど)。まずは多くの人の役に立ち、喜んでもらうのが基本。フォント制作の対価は時間をかけてゆっくり回収していく。それが私のビジネススタイル。

02/07(金)
 ある人と駅で待ち合わせ。到着する電車内にいる私から、駅の外で待つその人の姿が見える。茶色い牛2頭と子牛1頭を連れている。え〜、あの人牧畜とかやってたんだっけかな。
 夢で見た話だ。その後、なぜか牛ではなく子山羊をプレゼントされる。山羊って生き物をとくに好きなわけではないんだが…。自宅に連れ帰った子山羊は、室内でウンチを垂れ流して始末に困る…。なにが影響してこんな夢をみたんだろう。

02/06(木)
 3週間休んだ水泳教室。ちょっと行きずらかったが思い切って出席。身体に変なチカラが入らず、気持ち良く泳げた。ボサノバ名曲集を聴きながら少しだけ総合書体Bをやり、ネットを巡回し、この日記を書く。程よい肉体の疲れ。今晩はぐっすり眠れそうだ。

02/05(水)
 身体と心の疲れがいくらか治まってきた。もしかしたら明日の晩の水泳教室に久しぶりに顔を出すかもしれない。

02/04(火)
 買い溜めておいた本をイザ読もうとしたらナンカ変だ。食べ物エッセイ集「泥鰌と粋筋(どじょうといきすじ)」。書名に惹かれ内容をパラパラと眺め、ヘ〜橋本治ってこんな本も書くんだ…と買ってしまったのだが、よく見たら高橋治だった。まぁ、内容が面白かったら誰の書いた本だって構いやしないが。

02/03(月)
「相談に伺いたいのですが…いつがよろしいですか」
「いつでもいいですよ、そちらの都合のいい日で」
「それでは明日…」
「あ、明日はだめなんです、明日以外ならいつでもいいです」
「では、土曜日に…」
「土曜と日曜は休みです、それ以外の日に」
「夜でもいいですか…」
「あ、朝の9時から午後5時までです」
 ふ〜。最初から「土曜日曜休日以外の朝9時から夕方5時までです」と言ってくれればいいのに。この人は毎日毎回こんな応対をしているんだろうな。ある医院のソーシャルワーカーと称する人との電話。
 本日トップページのアクセスカウンタが200万を超えた。予想よりかなり早い。インターネット人口はあいかわらず増え続けているようだ。

02/02(日)
 どこかの市民マラソンで参加者が死亡した。よくあることだ。運動が必ずしも身体にいいとは限らない。運動は人間にとって有害だという説もある。若いころから運動を続けていた人の方が寿命が短いという統計データがあるそうだし、とても危険な行為だから、運動の前に準備体操が必要なのだそうだ。

02/01(土)
 きょうも朝から病院2つ訪ねる。受け入れ予約病院は2つ確保できた。いつベッドが空くかは未定だが…。その後、母の入院先に寄る。昨日からほとんど食事をしていないようだ。水分制限もされているし、このままでは衰弱するばかりだ…困った。
 午後は溜まった本を読んで昼寝。こんな状況だけど、家では総合書体B修正もそこそこやっているし、事務所でも総合書体Dを少しずつ進めている。

01/31(金)
 今年ももうひと月が過ぎた。11・12月と大幅に伸びた、サイトのアクセス数、フォントの売り上げ、どちらも10月レベルに戻ってしまった…。
 午後、転院先を求めて2つの病院を尋ねる。条件的には受け入れ可能な病院でも、まずベッドが空いていない。空いたらということで予約しておくしかない。
 母は昨日、個室から大部屋へ移った。入院時に空きベッドが無く、個室に入っていたのだが、フロアも違う個室病棟はなぜかちょっと特殊な扱いで、看護が行き届かず、足りない部分は患者側でケアしてください…という感じだった(別料金をとられてサービスの質は下がる。ヘンだけど)。食事時の世話とかがとても雑だったので、いままで身内の人間が交代で母の世話をしていたのだ。
 きょうからは3度の食事の時間に身内の人間が病院にいく必要はなくなり、こちらの手が空いた時に様子を見にいけばよくなった。とはいっても、この病院はなんだか心配なので、かなり頻繁に見にいくと思うけど。

01/30(木)
 例の掲載誌が本日午後佐川急便で届く。ふつう出版社は本の送付に書籍郵便を使うから、これは関係者の誰かが昨日の日記を見ての反応だな、たぶん。問い合わせメールに対しての返答は相変わらずないが、お礼のメールを出しておこう(いやみ)。
 今朝、母は入院してから何回目かのレントゲンを撮られた。午後になって「圧迫骨折」していると知らされた。入院当日から何度も何度もレントゲン撮影したりCTスキャンしたりして3週間後にやっと判ったのかい。10日の日記に書いたように、わたしは病院の廊下に貼ってある老人医療ポスターを見て、母の痛みは「圧迫骨折」と判断できたぞ。
 いままで、少し我慢して身体を動かしたり起き上がる努力をしてください…などと指示しておいて、きょうからは不用意に身体を動かさないように…だと。専用コルセットは本日注文して2週間後に出来ます…だって。本当に……どうしたらいいんだろうね、この病院。
 医者が、一番大切な患者の身体や表情をろくに観察せずに、他者に依頼したレントゲン画像やCTスキャン画像の結果に重点をおいて判断しているのだろう。各種検査や薬、最新機器などもたくさん使ってポイントを稼ぐ、いまの医療の問題をそのまま体験しているよ。

01/29(水)
 病院で朝食の世話をしたあと、また別の病院の相談室へ寄る。いまいる病院の主治医からも、これ以上の回復は望めないので、そろそろ転院のことも考え始めてくださいと言われたのだ。こちらに都合のいい転院先、空きベッドを見つけるのはとても大変らしい。
 サイトで頒布している無料フォントを掲載したアスキーのMacPower誌。掲載誌を送るから住所を教えてくれというから知らせたのだ。そんなメールをくれなければコチラも期待しないのに。すでに発売から10日が過ぎた。月曜日に問い合わせメールを出したが返答はナシ。掲載許可を得るまでは素早く反応するくせに、用事が済んだらそれっきりかい、編集部のOさん。掲載誌を送ると書いたのは間違いでした…と返事をくれればこちらは納得するのだが。最近は、こんないい加減なヤツが多くて本当にいやになる。

01/28(火)
 「超」文章法という本を読んだ。ときどき自分の書く文章が不安になり、 何年かに一度はこの手の本に目を通す。しかし、内容はあたりまえのことばかりで、大したことが書いてあるわけではない(と思っている)。だから何冊読んでも私の書く文章に大きな変化はない。
 でも、この本には1個所共感する部分があった。自分がインタビューされて、ライターと称する人達が書いた文章が、読むに耐えられない…というのだ。この本の著者は、申し訳ないと思いつつ徹底的に文章を直す…そうだ。相手が書いた文を否定するわけだから険悪な空気になることもある…私もそうだ。
 最近の私は、取材を申し込まれたときに先手を打って「文章は私がチェックして訂正します」と伝えておく。ほとんどの取材者が訂正を受け入れてくれるので、私は最初から自分で書いたほうがどれだけ効率的か…と嘆きながら加筆修正をする。
 私の文章チェックを拒否した人達もいる。自分が責任をもって署名原稿にするのだから、インタビューの相手に掲載前にどんな内容になるかは知らせない…と言うのだ。すこし不安だった。本当に書体業界の細かいことまで理解しているのだろうかと。しかし、いままで何回もインタビューされたが、一つのまちがいも無く満足いく文章を書いてくれたのは、私のチェックを拒否した彼ら3人だけだった。プロフェッショナルな仕事とはこういうものなのだな。
 きょうは早朝と午後の2度、母のいる病院へ行った。事務所にいたのは3時間ぐらいか。ちょっと疲れている。眠い。背中・腰・脇腹の筋肉が痛む。夕食後風邪薬を飲んで早めに寝る。上の文章は昨日書いておいたもの。

01/27(月)
 朝、もうひとつ別の病院へ寄る。医療相談室でいろいろとアドバイスをもらう。そろそろ次の段階のことを考えておかないと。
 週末にインターネットでウイルスによる障害が発生していたためか、こちらのアクセス数もかなり落ち込んだ。

01/26(日)
 ひさしぶりに二日酔いで寝ている。本を読んだり眠って一日が終わりそう。1軒目とりあえずビールで始まり焼酎お湯割りに移行した昨晩。終始書体関連の話をしながら、あんこう鍋と雑炊で仕上げて、2軒目は屋台のおでん屋。ここでは日本酒。もう少し酒量についての自制心が欲しいな…。
 飼育ケース底面にヒーターが設けてあるのになぜか冬眠状態でエサをまったく食べないロシアリクガメ。週末には目を覚させて少し相手をしてやるのだが、昨日は大量に水を飲んだ。これで冬眠が終わって食欲がでてくるのかなと思ったが、また隠れ家に戻って寝てしまった。

01/25(土)
 いつのまにか病院とか医療関係者を神聖化していた私。しかし現実は一般の組織や人と変わりない。いい加減でテキトーな会社や人が世の中に存在するように、病院やそこで働く人達にもいろいろあるようだ。どうやら母が入院している病院はハズレのようである。まぁいろいろありすぎてここには書かないが、転院させる可能性もある。私なんかは短気だから、すぐにでも移したいんだけれどね。

01/24(金)
 何度消してもすぐにまた悪質な勧誘文章が書き込まれる状態が何日も続いた「フォントの談話室」。対処法を変えた。そのような書き込みを続ける発信者は以後書き込めないようにする。個別に対処するのはちょっと面倒だが、掲示板提供システムに対応策が用意されていたので助かった。

01/23(木)
 朝8時、食事も排せつも同じ空間で処理するので匂いがこもりがちになる病室の空気を換えようと窓に近づくと、灰色の空から雪が降っていた。傘を持たずに出てきてしまったので、落ちてくる雪をまともに受けとめながら両国へ向かった。
 昨日入稿したばかりの旅行情報誌ロゴのラフ原稿、いつもより早めに仕上げておく。今年はじめての書体ウォッチャーも更新。
 ビルの最上部13階にある事務所は暖房効率が悪くて寒い。昼過ぎごろは水泳教室にいく気になっていた(前納済の会費がもったいなくて)のだが、夕方には寒気がしてきて、いくのはヤメた。へんなところで無理して風邪をひくわけにはいかないのだ。

01/22(水)
 再開した総合書体D。今年初めての1単位分が終了。なんとか感覚は取り戻せたようだ。完成まで、最短でもあと2年はかかるな。それだけは保証できる。
 後回しになっていた今年届いた年賀状関連の整理を夕方から始める。お年玉つき年賀はがきの当選番号調べ。最近はネットで番号が公開されていて便利だ。しかし、私宛てに届いたものに当たりはひとつもない。帰宅とちゅうに1000円で10分で済む床屋。10分といいながらいつもは15分ぐらいかかるのだが、きょうは7〜8分で終わってしまった。オイ手を抜いてないかい。

01/21(火)
 駅前から毎朝バスに乗って病院へいくのにも馴れてしまった。食の進まない母の代わりに、焼き海苔とかチーズをツマミ喰いする余裕も出てきた。木曜夜の水泳教室どうするかな〜。翌朝ツラそうだな。迷う…。
 今月の某Mac雑誌。フリーフォントの特集とかで当サイトのあられフォントも小さく掲載されている。掲載誌を送ってくれるということで住所を伝えたのだがまだ届かない。毎月購読している雑誌だが、掲載誌が貰えるならば…と今月は買っていないのだ。発売日は18日。こちらへはいつ到着するのだろう。

01/20(月)
 朝、某書体デザイナーから電話あり。あいかわらず話が長いだけで要点がなんだかわからない。こちとら忙しいんだ。自分のWEBも持ってインターネットやってるんだったら、もっとメールを有効利用してくれ〜。そういえばこの人からメールが来たことは一度もないな…。
 電話は相手の状況など構わずに、人の生活に強制的に割り込んでくるからキライだ…。最近は自分から電話をかけることも殆どない。これは、花粉症とかでゼンソクぎみになって、電話で喋るのが大変な時期があったりした影響もあるが…。実際に会って話すのと、電話で声だけで意志を伝えるのでは、かなり咽喉の負担が違うのだよ。相手が目の前にいれば表情や身体全体で微妙な意志も伝わるが、電話だと声だけで伝えないといけないから、咽喉の調子が悪い時は結構つらいのだ。

01/19(日)
 ひさしぶりに朝自然に目が覚めるまで睡眠をとった。毎日の早起きで身体に疲労感がたまっている。睡眠が人より多めに必要な体質なのだ。昨日今日と昼寝をしたり溜まってしまった本を読んだり、だらだらと休むつもりだったが、取材された原稿の訂正加筆はやらなければいけないし、水槽の水草は水面まで伸び切って水流が悪くなっているし、総合書体Bも少しは進めたいしで…なにかと忙しい。
 昨日から手を入れている取材原稿の訂正加筆。4回ほどプリントと訂正を繰り返し夕方なんとか完成。今日中に返信してスッキリしてしまおう。
 所有している音楽CDの殆どをmp3データに変換する作業は昨晩終わった。1333曲、連続して聴くと3日と20時間分らしい。これからは煩わしいCDの入れ替え作業をしないで好きな楽曲を楽しめる。

01/18(土)
 きのう購入したマウスは絶好調。ちょっと小さすぎるかと思ったが、手首から先だけをちょちょっと動かすだけで、1440×900ピクセルの画面のどこにでもピュピュっと動く。マウス用のスペースは10センチ四方もあれば充分。快適快適。
 デスクトップ型パソコン購入時に付いてくるマウスやキーボードは、純正品というと聞こえはいいが、考えようによってはオマケだ。最高レベルとは言い難い。肩や肘がやけに凝ったり疲れたりする人は、専門メーカーの製品購入をおすすめします。
 先日の取材記事の原稿が届く。文章をチェックし、いろいろと削除したり加筆しなければならない。しかし、金曜の夜に送ってきて月曜に返して欲しい…とのこと。私は、人からの依頼でやる仕事は、自分のミスで約束に間に合わない時以外は、休日にはやらないことにしているのだが…。休日まで、仕事をする日として数えられたらたまったものではない。

01/17(金)
 iMac。画面位置が自由に動かせるのは気にいったが、マウスは気にいらない。ボールの無い光学式マウス…。普通に使う分には問題ないと思う。デザインも面白いしね。しかし、書体制作の作業にはちょっと…。反応が少しニブイというのか…いままで使っていたボール内蔵式マウスより確実に劣る。このまま書体の仕事に使っていたら、肩や肘を痛めることになりそうだ。
 年末まで使っていたマウスも、Macについてきたモノではなく専門メーカーの製品だ。付属のマウスより、市販されているマウスの方が性能はイイと私は感じている。
 ということで、USB接続ボール内蔵方式1ボタンのマウスを探して夕刻の秋葉原を散策。買ったのは800円(定価4500円)のかなり小型のマウス。あいかわらずの安物好き。

01/16(木)
 今夜の水泳教室は休んだ。毎朝7時半ごろまでに病院へ着いて母に朝ご飯を食べさせてあげるのが、とりあえず私の担当。水泳で疲れると次の日に早起きできる自信がないから。まぁ、今期はコーチも男だし、スパルタだし、私は虚弱体質だし…。

01/15(水)
 昨日取材があったわけだけど。よく考えてみたら、インタビューに答えたことの殆どは、このサイトに載っている内容だった。もう少しサイトの内容を読み込んでから取材に来て欲しいものだ。インターネットで誰にでも自由に読める内容をわざわざ印刷物に掲載しても大して意味はないと思うのだが…。一時よりは当方への取材申込は減った。昨年は1回だけだったかな。その記事は大した内容になっていなかったから、このサイトに掲載するのはやめたのだが。今回はどんな記事になるのだろう。
 年末から家のほうで使い始めた液晶iMac。やはりこの機種にして良かったと思っている。ノート型にしようかとも考えていたのだが、ノート型だとキーボードと画面が固定されているので長時間使うには疲れるかも知れない。その点、このiMacは液晶モニタの位置を片手で簡単に自分の好きな位置に動かせる。椅子に座る姿勢なども長時間仕事をしていれば変わるわけだし、目が疲れたり、小さい文字でデザインされたWEBサイトを見るときなど、自分にちょうどいい位置に画面を動かせるのでとても重宝している。

01/14(火)
 朝一番で病院へ寄ってから事務所へ。母の状態は落ち着いている。旅行情報誌ロゴ2点ラフ制作。午後2時から印刷関連業界誌の取材あり。写真も撮られる。イイ男に写ってるといいけどな…。
 その後は当サイト内で以前から気になっていた3ページ分の改訂作業を始める。ちゃんとHTMLで規定されているTAGを使用しているのだが、なぜかきちんと表示されるブラウザはごくわずかだけなのだ。面倒くさいが、違う方法でどのブラウザでも同じように表示されるように直すのだ。
 妹は今晩自宅に戻り、替わりに京都から次兄夫婦が到着。先日の新年宴会に参加していた長兄は、電話が不通状態でここ1週間連絡つかず。

01/13(月)
 休日。きょうは一度も病院へ顔を出さずにすごす予定。総合書体Bの修整作業も少し進めた。年末にiMacを購入してからは、いろんな作業をしながら、バックグラウンドで音楽CDをせっせとmp3ファイルに変換している。iMacのHD容量に余裕があるから、手持ちのCDをすべてmp3データにしてしまおうと思ったのだ。もうすぐ1000曲。
 未読の面白い本が無くなったので、先日買ったまま読んでいなかったパソコンLANの本をしかたなく読み始める。
 夕方、病院へいっているカミさんから、母の状況がちょっと変わったとの連絡あり。結局きょうも病院へ。心臓に問題が見つかったとかで、鼻から酸素支援。ポータブル心電図?のようなものをつけられ、トイレに起きることも許されなくなった。

01/12(日)
 ほとんど何もせずぼ〜っと本やテレビを見て、夕方から病院へ。なんかここ数日は看病日記になってしまっている。今年自宅で書体をいじったのは8日の夜だけだ。明日も休日なので、総合書体Bの修整作業を少しやれると思う。

01/11(土)
 朝、母の食事の世話を終わらせた後は妹と交代し帰宅。午後からベッドで休養。三兄は夕方退院したようだ。良かった〜。でも今度は私のほうが風邪のような症状。夕食後、風邪薬を飲んですぐにベッドへ直行。やはり疲れてる。

01/10(金)
 朝は私、午後はカミさん、夜は交代で病院へいっているのだけれど、きょうの夜から埼玉に住む妹も合流。これでかなり負担は減った。
 母の症状は腰の痛み。素人判断だが、老人特有の骨粗鬆症圧迫骨折だと思う。頭ははっきりしているし、手も自由に動く。しかし、起き上がったりすると激しい痛みがある。私も軽いぎっくり腰を何度もやっているのでそのツラサはわかる。病院では根本的な治療は行わず、痛み止めの点滴とか貼り薬、飲み薬、座薬を処方するだけだ。90近い老人だから仕方のないことかもしれないが…。
 痛がりながらも、トイレはなんとか自分で起き上がってベッド脇のポータブルトイレで済ませる。しかし身体を起こしての食事は、痛みで食欲が萎えてしまうようだ。昨日あたりからは寝たままの母の口に食事を運んでやっている。赤んぼうみたいで恥ずかしい…と言いながらこの方法だと食が進む。
 夜9時頃帰宅、風呂に入り昨晩からプールの塩素水くさかった身体を洗い(私の通っているスポーツセンターはシャワー室でのシャンプーや石鹸は使用禁止なのだ)、食事をした後はパソコンにはいっさい手も触れず、ベッドへ直行。漫画雑誌半分読んだところから爆睡。

01/09(木)
 きょう初めて救急車に乗ってしまった。付き添いでだけど。
なにかと慌ただしい時間を送っているが、気分転換にと水泳教室今期初日に出席。運動のあと楽しみにしている缶チューハイをまさに飲まんとしたところへ三兄からSOSの連絡。体調戻らずどうにもならないと言う。昔から食の細い人だが、ここ二日間殆ど食べていないらしい。皮下脂肪も全く無いので体力を使い切ってしまったようだ。私なんかは両ほっぺ、顎の下、ウエストなどに非常時に備え脂肪を蓄えてあるのだが。
 救急車を呼び、母が入院している病院へ運んでもらう。世話する側としては同じ病院の方が都合がいい。到着したのは9時半ごろか。しかし、そのあと検査とか点滴で時間がかかるばかりで、なかなか入院手続きをしてくれない。私はその間、自販機のコーンポタージュとスポーツドリンクで夕食。なんかすごい事態になっているな、ウチも。
 午前1時過ぎにやっと入院が決まり兄はベッドに寝られた。酒も飲まずにこんなに遅くまで起きていたのは久しぶりだ。自分の家に戻りオアズケ状態だった缶チューハイを飲みながらこの日記を書いている(場合か?)。あと数時間すれば、また同じ病院へ顔を出すのだけど。

01/08(水)
 総合書体D、なんとか以前の感覚を取り戻しつつある。
母と同居していた三兄が昨日入院手続きを済ませた後ダウンしてしまった。ここ数週間の母の世話で疲れていたのだろう。母が入院した病院は完全看護といいながら、何もしてくれていないようだ。一日に何回かは誰かが世話をしにいかなくては心配だ。二日酔いになってるヒマはないな…。新年会は当分のあいだオアズケです、みなさんそこんところヨロシク。

01/07(火)
 約2か月間中断していた総合書体Dの制作を再開。どんな手順で作っていたかすっかり忘れている。そう簡単には以前の調子に戻れない。
 昼近い時間、朝一番で車椅子に母をのせ病院へいった三兄から、診察後そのまま入院させたと連絡あり。早めに仕事を切り上げ、夕刻から、幼いころ遊びまわった懐かしい玉ノ井の病院へ。

01/06(月)
 午前は亀戸から移動したMacの設定。とりあえずなんとかなった。
 午後、そろそろ再開するつもりの総合書体D制作の準備。家人と交代で夕方から母の家で兄が帰宅するまで付き添い。

01/05(日)
 午前中から事務所。年末に受けた旅行情報誌ロゴの仕上げ。亀戸の自宅から移動したMacの設定。この作業はまだ何日かかかりそうだ。
 午後、曳舟の母の家へ。母は昨日の朝から、誰かが側についていないといけない状態。しばらくは身近にいる者が交代で付き添わなければ…。すこし変則的な生活になるかもしれない。

01/04(土)
 ひとつ約束をキャンセルして本日は家庭内で休養することにした。
 外は晴天、陽射しが暖かそう。キーボード操作ユーティリティのセッティングも終わり、自宅で仕事を再開する準備は完了。
 さぁ初仕事でも…と思ったら、自作の漢字データベースがこのiMacに入っていないことも判明。いままで使っていたMacとともに両国へ運んでしまったのだ。そんなもの無くても…と、いざ作業を始めるがやはり仕事にならない。しかたない、iMacのCD-R/RWのお勉強でもするか…。

01/03(金)
 午後、両国の事務所へ寄り年賀状をチェックして追加賀状発送。
 細かい雪がちらついている中を和泉多摩川へ。まだ胃腸の調子が整っていないところへ、ケーキ2個・おせち色々・ビール2本…11時ちょっと前に帰宅。毎年のことだけれど疲れてます。

01/02(木)
 新しいiMacにも馴れてきたので、そろそろ書体の仕事を再開するかと総合書体B修正ファイルを開く。あぁ〜、キーボード操作を簡略化するユーティリティを入れ忘れている…。事務所から持ってこないとだめだな。使い馴れた道具が揃わないのでやる気にはなれず、仕事はやめた。
 午後、高齢の母の家に子供たちが集まって恒例の新年会。年末にひ孫ができ、嬉しいはずの母だが、先日より更に老け込んでしまっている。
 母の替わりにウチで用意した、佐藤家伝来の酢ジャケとイカの塩辛も好評のようだ。すでに痛風を発症し薬を常用しながら、自分の家庭では制限されているビールを旨そうに飲む男たち。ちなみに私はまだ、発症していないからこのプリン体同盟への参加資格はない。
 昨日からの暴飲暴食のせいもあるのか、途中から腹が痛くなりトイレに何度も駆け込む。明日は和泉多摩川の家人の実家での新年会。以後は冷たい爽健美茶でお開きまでおつきあい。

01/01(水)
 朝8時頃、近所の香取神社と亀戸天神へ初詣。ときおり雪が舞い降りる。亀戸天神の池の一部護岸がきれいに整備されてしまった。たくさん棲んでいるカメたちは冬眠するのに困ったことだろう。
 先日漬けたシャケの酢漬けを食べて見る。ちゃんとできている。生の酢の中に放り込んでおくだけだから、失敗はない。ただ、切り方が雑だ。来年はもう少しうまく切れるかな。
 飲んで食べて、買い置きしておいた本をベッドで読み、そのまま昼寝。


BACK NUMBER
1998前半後半 1999前半後半 2000前半後半 2001前半後半 2002前半後半
●トップページへ